忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3 4
8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


PowerShot S120 撮影テスト #3

canon PowerShot S120の撮影テスト その3「ダイナミックレンジ補正」

通常モード撮影時、白飛び・黒潰れを抑えるDレンジ補正という機能が付いています。夜景撮影時、構図内に商業施設が入ってくると、大抵は飛び気味になる。この機能(補正)でどの程度、飛びが抑えられるのか試してみた。

まずは補正無しで。
PowerShot S120 sample : DR Correction
Dレンジ補正:切 / 暗部補正:切
施設内の照明が強くて飛んでいる。露出を下げれば、飛びも抑えられますが、全体的に暗い絵になってしまいます。では、露出をそのままに、Dレンジ補正でどう変わるか試してみる。

拍手[0回]

2014.01.31 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

PowerShot S120 撮影テスト #2

canon PowerShot S120の撮影テスト その2「ハイダイナミックレンジ」

S110では通常撮影と、その色効果として「セピア」「モノクロ」「極彩色」「ポスターカラー」の4種、計5種の撮影が可能だった。対して、S120では仕上がり効果として「ナチュラル」「絵画調標準」「グラフィック調」「油彩調」「ビンテージ調」の5種。
どの様に写るのか試してみる。
PowerShot S120 sample : HDR
その前に、S120ではS110より連写性能が向上している。連写撮影をしない私は、全く気に留めていなかった機能。ところが、意外な所で良い効果をもたらしている事にHDR撮影で気が付く。

拍手[0回]

2014.01.25 (Sat) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

PowerShot S120 撮影テスト #1

S110から世代交代で導入した、canon PowerShot S120の撮影テスト その1

センサーはCMOSから裏面照射型CMOSへ。
映像エンジンがDIGIC 5からDIGIC 6へ。
高感度・低ノイズ。S120のiso1600とS110のiso400が同程度、なんて事がメーカーのサイトには書かれている。ではでは、ノイズの出具合をテストしてみます。

まずは一枚、マニュアルで。
iso 80 / WB 太陽光 / マイカラー ポジフィルム
PowerShot S120 sample : Positive Film

PowerShot S110 撮影テスト #3】で行ったのと同様に、感度を上げながら撮影してノイズの発生具合を観察してみる。S110ではPオートで撮影しましたが、今回は絞り優先で撮影しています。また、S110との比較の意味で、絞りはf 2.0にセットしてます。

拍手[1回]

2014.01.24 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

PowerShot S110からS120へ

S110購入から一年も経っていないのに、S120へと買い替えてしまいました。
canon PowerShot S120
頻繁にモノを買い換える私ではありませんが、今回は色々と思うところがあり。

拍手[0回]

2014.01.13 (Mon) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

EF 24-70mm f2.8L レンズ修理

一眼カメラのレンズ(EF 24-70mm f2.8 L)を修理に出しました。

経緯として、香港旅行中にPowerShot S110用に新たに購入したポーチ【PowerShot S110用ポーチ購入】のカラビナが早くも壊れて落下。それを拾い上げようと屈んだら、肩にかけていたストラップが滑り一眼カメラまでも落下したわけだ。その時は傷が入っただけで動作に問題は無いと感じていたが、フィルターを使おうとしたらプロテクター外れなくなっていたという。よくある手法で、輪ゴムを巻いて無理やり外したけど、その力でレンズが壊れるのではないかと思った。違うフィルターがスムーズに装着出来たので、歪んだのはレンズ側ではなくプロテクターの枠だったということで一安心。

しかーし!使っていくうちに気が付く違和感。
・AFの精度が落ちてる。USMらしいシャキッとした動きがない(気がする)。
・ズームリングを回すとワイド端側に滑らかさがない(気がする)。
・落下時に入った傷(特に気にしていなかったけど)
原因が落下させたことによるものかは分からない。加入していた海外旅行保険の会社に問い合わせたら「修理していただいて結構です」との回答を貰った。正確に書くと、最初は拒否されたのだが、「フィルターと同事故での損傷なのに、フィルターはOKでレンズがNGなのは何で?」と聞いたらOKが出たわけだ。
ということで、キヤノンへ送ることにした。

拍手[0回]

2013.07.15 (Mon) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

PowerShot S110 撮影テスト #5

購入して半年、キヤノンのコンデジ"PowerShot S110"。久しぶりに新しい機能を使って遊んでみた。「タイムラプス」いわゆる「微速度撮影」機能です。
これは、クリエイティブフィルターで「ジオラマ風」を選択して動画撮影した時のみ撮影出来る機能です。それ以外のモードになっている時は普通の動画撮影しか出来ません。ですから、つい最近までこの機能が搭載されているという事に気が付いていませんでした(説明書をほとんど読まずに使う人間なので)。
S110 shooting Time-Lapse
どこから撮影してみようかと、身近な俯瞰ポイント【 #4「ジオラマ風」】を撮影した福津市「大峰山自然公園」へ。
Panorama of Tsuyazaki
設定出来るのは、静止画と同じくフォーカスのポイントと範囲、そして再生時の早さx5, x10, x20から選べる。このモードでの動画撮影中はズーム機能が動かせないようになっている。
では早速撮ってみよう。

拍手[1回]

2013.07.05 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR