忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3 4
8 9 10 11 12
15 16 17 18
22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 1716 /1715 /1714 /1713 /1712 /1711 /1710 /1709 /1708 /1707 /1706 / NEXT »


香港・澳門の旅 07「ピーク・トラム」

ビクトリア・ピークからの夜景を堪能。
帰りは路線バスで途中にある展望スポットに寄って帰る予定にしていたけど、時間が遅くなってしまったので【ピークトラム / The Peak Tram】で下ることにした。
Peak Tram
さすがに行列は収まっていた。
オクトパスカードで乗車したので料金は把握していない。
車窓からの眺めが良いのかなと思い、右側に座った。


しかし、そうでもないのね・・・
車窓動画@YouTube [ Peak Tram ]
Peak Tram
トラムを下車すると、終電近いということもあり、駅には行列もなく。
Peak Tram
水も止まっている。
Peak Tram
写真を撮りながら中環(セントラル)のスターフェリー乗場まで歩いて行く事にした。
途中にゴシック様式建築の【セント・ジョンズ教会 / St.John's Cathedral】があるとの情報だったので、楽しみにしていたけど、改装工事中で足場に覆われ何も見えなかった。そうでなくても、こんな時間だと見学も出来ないでしょうけど。
Central, Jackson Rd
【遮打花園 / Chater Garden】を抜けて【皇后像広場 / Statue Square】まで来た所で、HSBCビルのイルミ写真を撮影しようと三脚をセットしていたら、消えた。
・・・・・・(汗)
睡らない街、夜はずっと点灯しているイメージで街歩きをするつもりだったけど、消えるのね。。。
ビル群のイルミ消灯は23時のようです。
本日の活動は終了して宿へ戻ることにして、スターフェリー乗り場へ向かう。

【アップルストア】
Apple Store

イルミの消えたビル群
IFC Mall

セントラルのバス溜まり場
IFC Mall

スターフェリーで香港島から九龍へ渡る。オクトパスカードでゲートを通過しようとしたら、残額が足らなくて乗り込めず。代幣(トークン)を購入している間に、待ってくれることもなく出航してしまった。
Star Ferry Star Ferry
フェリーの機関室を覗いてたら、船員に睨まれる・・・

ICCの照明も消えています。
Star Ferry
何が楽しいのか、スターフェリーからの眺めを動画撮影してたりする@YouTube [ Star Ferry ]

九龍へ戻って来たところで香港島側を撮影してみる。
Victoria Harbour

【1881 HERITAGE】
1881 HERITAGE
セルフポートレイト撮影をする女性はもういません。

この日は重慶大厦近くのセブンイレブンにて、電子レンジで温める奇妙などんぶり飯を購入して晩飯とした。日本のコンビニのように弁当は売っていない。ビールは安い。
BEERs
Asahiスーパードライで12HKDだ。350mlではなく500mlがだ。他の銘柄なんか7HKDくらいで売っていた。350mlの発泡酒より安いじゃないですか~!羨ましい。

ということで一日目の活動は終了。
つづく・・・

拍手[1回]

2013.04.06 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR