忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


在自山に登ってみた

福津市にある在自山。読みのまま入力すると変換できないが、アラジヤマと読む。
麓の金刀比羅神社脇から登り、在自山から宮地山を経て、宮地嶽神社へと下る宮地嶽自然歩道・全長約2.4kmを走破してきた(正確には宮地側から在自に抜け、来た道をまた宮地に戻った)。小学生が遠足で登るようなちょっとした山である。
大峰山から撮影した在自山(左)と宮地山(右)

(画像クリックで拡大表示)
近付いて撮影してみる。山の上のアンテナ下にある赤と灰の鳥居が並ぶ場所が展望所。

あの場所からの眺めを確認するのが目的だ。


在自側のスタート地点は金刀比羅神社。脇にある階段を下りて右に入って行くと遊歩道入口だ。なぜか駐車場にロープが張られていて車が止めれなかった。しょうがないから砂利場に無理矢理止めて登る事にした。

ブログにはまとめて掲載しているが、ロケハン・本番・快晴の日と、結果として立て続けに三度登ったわけだ。ロケハン時には軽装だったから20分とかからずに頂上まで行けた。後日カメラ機材フル装備抱えて登ったら30分以上掛かった。しかも途中で気絶しそうになった(笑)立て続けに登っているので、残りどれ位で到着かわかっているからと、休憩を取らない自分が悪い。
展望所に到着。快晴で見通しも良い日に撮影した分を掲載。

まずは津屋崎方面を

一枚目を撮影した大峰山だとか渡半島というのが左端に写る盛り上がりだ。
そしてカメラを左に振って福間市街~古賀・新宮方面。遠くは福岡市内まで見渡せる。

なかなか良い眺めだ。気に入ったぜ。

在自側から登ってくると、展望所と頂上への分岐点にあたる場所に金刀比羅神社の古宮がある。

ここを右に逸れれば展望所。この古宮を抜ければ山頂に到着する。

景色は何も見えない。
宮地側へ少し歩くと開けた場所があり、さらに進むと展望所とは違う方向を眺める事が出来た。母校や駅東再開発がよく見える。

とにかく蚊が多い。立ち止まると一斉攻撃を喰らう。動いていれば羽音は煩いが刺されることは無い。だからきつくても歩き続ける事になる・・・

歩き続けて分岐点を頂上方面へ行くとすぐに宮地岳山頂。
そこには宮地嶽神社の古宮がある。ステンレス製で、なんとも有り難みの無い・・・

分岐点に戻り、山道を下っていくと宮地嶽神社の奥の宮へと出る。
全行程90分くらいでした。

山から街が見えるとなれば、アレを撮影しないわけがありません。登った目的です。
つづく、、、

これがなぜドライブカテゴリーなのかって?駐車場までは32で行ってるから(笑)

拍手[2回]

2009.08.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR