忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3 4
8 9 10 11 12
15 16 17 18
22 23 24 25 27
28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


角島大橋~四国巡行 39『鷲羽山スカイライン』

鷲羽山展望台での撮影を終えた後は、高速に乗る為に倉敷方面へ向かいます。
利用する道は夜景スポットとしても有名で、今回の旅行最後となるスカイライン「鷲羽山スカイライン」

(画像クリックで拡大表示)
時間が時間でしたので、地元の走り屋出没中。背後に付かれてつい熱くなってしまいました。カメラをシートの上に出したままだったので、それ程激しくは突っ込めませんでしたけど。


夜景を鑑賞したのはスカイライン中盤辺りにある小さな公園。毎度お馴染み「こよなく夜景を愛する人へ」でも紹介されている場所です。そちらの管理人さんが新しいサイトを立ち上げたことですし、リンクはそちらのページにへと貼ってみます「夜景ワールド >鷲羽山スカイライン
先客のカップルがいましたけど、遠慮なく三脚立てて撮影しました。眺めたのはお互い端っこの場所だったので、迷惑にはならなかっただろうと思う。

望遠で左側から順に



EXIFデータによると、この場所で撮影をしたのが21時頃。ゆっくりと眺める時間も無く、手短に撮影を済ませ移動開始。
またしても地元走り屋が背後から・・・
先に行かせました。

スカイライン終盤、市街地へと道は下って行く。そして目の前に夜景が広がる。
32を入れて撮っておかないと!と思いながら走っていると、鑑賞ポイント発見。でも先客が多くて止めれなかった。しょうがないから他のポイントを探して少し下ったところで路肩に止めて撮影開始。最初に見つけたポイントの方が、角度的に背後へ夜景の光りが沢山入って綺麗だった。空くのを待ってる時間なんて無かったのでしょうがない。そして撮影したのが一番上の一枚目。

随分とプラントが近くに見えるので単独で撮ってみた。寄りが足らないけど「工場萌え」(笑)

そんな事していて時間は21時半を超えていた。スカイラインを抜けて、高速のインターまでの道を知っているわけではないので、残りの道でどれくらい時間がかかるのか把握していない。11時59分までには高速のインターを通過しておかないと、上限千円が適用されず大変な事になる。ちょい焦り気味。

機材を片付けていると、うちの32の前にもう一台32が止まった。なんだろな?と思いつつ機材を片付けていたけど、撮っておくかと再度機材をセッティング。

時間が迫っているので倉敷を目指します。
つづく、、、


夜景ワールド
こよなく夜景を愛する人へ

拍手[0回]

2009.08.04 (Tue) | Comments(2) | ドライブ > 四国 | Edit |

コメント

同じく「工場萌え」(笑)
何かイイ~。

2009. 08. 06 - 20:19 | スカピー [編集]
Res:
お!お好きですか?
私は嵌りそうなので、これ以上はやめておきます(笑)
【 2009. 08. 06 - 23:15 】


こんにちワ!

ステキな写真ですね。
32もとてもカッコイイ!
きっと前に止まった32の人は
tomosangさんの32を意識していますネ!^^

tomosangさんにお聞きしたいんですけど
以前、このブログの写真をコピーしたい場合
連絡出来るようサイドバーにありましたよね?
それがどこだったか分からなくなってしまったんですけど
そうしたらいいんでしょうか?

2009. 08. 06 - 15:38 | にゃんこ [編集]
Res:

>連絡出来るようサイドバーにありましたよね?
あれですね・・・
なんかうまく機能して無いみたいなんですよ。
連絡先は・・・
原因追求してみますので、ちょっと舞ってくださいね。
【 2009. 08. 06 - 23:16 】

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR