THE LEGEND IS REAL. part 2
他に書くこと無いからまた載せたる(笑)
天神IMS 4FにあるNISSAN GALLERY FUKUOKAにて
車に興味というより、撮影を楽しんでる方が大きいのかも。
2007.10.29 (Mon) | Comments(6) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 /18 /19 /20 / NEXT » |
他に書くこと無いからまた載せたる(笑)
天神IMS 4FにあるNISSAN GALLERY FUKUOKAにて
車に興味というより、撮影を楽しんでる方が大きいのかも。
2007.10.29 (Mon) | Comments(6) | クルマ | Edit | ▲
THE LEGEND IS REAL. 「NISSAN GT-R」
天神イムズ4Fにある日産ギャラリー福岡にて新型NISSAN GT-R展示中。
東京モーターショーでは運転席に乗り込むのに抽選で、しかも一分という制限があるみたいだ。日産ギャラリーなら次に乗りたそうな人が来ない限り遠慮無く何分でも。
人だかりを予想していたが意外に人は少なく(いつものイベント展示に比べたら多かったけど)。それでも人足途絶えることなく、人を入れずに撮影することなど不可能。絞り込んでシャッター速度落として撮影してやったが、1/2程度でも立ち止まる人が写り込みやがる。NDフィルターが欲しくなった。
2007.10.28 (Sun) | Comments(2) | クルマ | Edit | ▲
[R32]と[SKYLINE]をメインテーマとしているブログとして、今日は他に[スカイライン]関連の話題があるから、あえてその話題を書こうと思っていた。新型GT-Rはスカイラインじゃないから優先順位は下。旬の話題を書いてアクセス稼ごうとかも思わないし・・・とかとか。そんな事ばかり考えながら仕事をしていたひねくれ者な私。しかし家に帰って来て、いざネットに繋ぐと頭はこっちの話題モード(笑)
マスクを剥がした姿がやっと”正式に”公開されました。
- 日産:GT-R ホーム
- Nissan GT-R Global Site
実は仕事中に携帯のフルブラウザで見てたりして(笑)
あえて感想は書かない。実車を見るまでは。
東京モーターショーでのお披露目の様子はテレビ東京系「WBS」でも流れるのではないでしょうか。
テレビといえば、10月30日放送テレビ東京系日経スペシャル「ガイアの夜明け」の内容が【日の丸スポーツカー 復活~日産「GT―R」開発 独占取材365日~】てな予告でしたよ。多分今頃、今日のモーターショー映像を加える為に編集室に籠もってることでしょう(笑)
2007.10.24 (Wed) | Comments(5) | クルマ | Edit | ▲
NISSAN GT-Rが22日フジテレビ系「プレミアA」にゴーンさんと共に生出演。
相変わらずマスク付けてますけど、写真で見るのとは印象が少し違います。
2007.10.22 (Mon) | Comments(2) | クルマ | Edit | ▲
NISSAN GT-Rが発表される東京モーターショーまであと一週間。
32のデザインが好きで乗っているというのは何度か書いたことある。
自分が車に求める最重要ポイントはデザインだ。
仮に新型GT-Rをデザイン的に気に入っても、ネット上にある情報をまとめると自分には維持できないのが現実の様だ。
2007.10.17 (Wed) | Comments(4) | クルマ | Edit | ▲
登録してから2通目のGT-Rメールマガジンが1年5ヶ月ぶりにやってきました。
(一通目は「次世代GT-RはNISSANで」)
【press release】
10月24日の東京モーターショープレスデーで新型「NISSAN GT-R」を発表。本年12月より日本を皮切りに販売開始。
名称については、これまで「スカイラインGT-R」のネーミングで親しまれてきたが、新型車は歴代の「スカイラインGT-R」の血統を受け継ぎながらも、日産自動車の持てる最高の技術をつぎこんだ同社を代表するモデルとして「日産」の名を冠し、「NISSAN GT-R」とした。なお、本名称は同モデルのグローバル導入も視野に入れて決定されたものである。
2007.09.26 (Wed) | Comments(2) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]