恒例になりつつあります「香港で見かけた車」
カテゴリーはいつものようにトラベル > 香港・澳門からクルマへ。
トップバッターは、やはり何と言ってもR32GT-R!
香港はトランジットを含めて通算何度目でしょうか。
存在すること自体は知っていましたけど、今回初めて遭遇しました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2305/香港カウントダウン 17「香港で見かけた車」
2016.05.26 (Thu)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
例年福岡モーターショーの会場は、日本車がマリンメッセ、輸入車が国際センターとに別れている。今年もそうなっていた、が!何故か日本メーカーに紛れてランボルギーニだけがマリンメッセに展示されていた。
ランボルギーニといえば、昨年は【Fukuoka Motor Show 2014】の通り少し特別扱いだったのが、今年はどうした?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2225/Fukuoka Motor Show 2015
2015.12.22 (Tue)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
ホンダのブースへ。
モーターショー全体としてお利口さんを装った展示が多い中、一番走りを意識した展示を行っていたのがホンダ。
F1マシーン「マクラーレン・ホンダ MP4-30」
GTカー「NSX CONCEPT-GT」
コンセプトということは、参戦車両ではない?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2224/福岡モーターショー 2015 "HONDA"
2015.12.21 (Mon)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
今年も「福岡モーターショー」 [ www.fukuoka-motorshow.jp ]へ行ってきた。
こういうイベントのある週は嫌がらせかと思えるくらいに必ず土曜出勤が入っているような気がする。土曜日に見に行った記憶が無い。ということで大混雑の日曜日。駐車場渋滞に並んで40分。チケットを購入して入場です。
毎回恒例のこのカットを撮影するために、前売り券などコンビニでチケットの事前購入をしない私である。
一直線にHONDAブースへ向ったものの、最初に現像してしまったNISSANから掲載して行く。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2223/福岡モーターショー 2015 "NISSAN CONCEPT 2020"
2015.12.20 (Sun)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
今回もやります。タイトルの通り「香港で見かけた車」の写真を掲載。
カテゴリーはトラベル > 香港・澳門からクルマへ。

いってみよー!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2080/香港旅行2014 - 31「香港で見かけた車」
2015.03.14 (Sat)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
イタリア在住の友人Gianさんが今年もやって来た。
昨年は私がドイツへ行ったのもあり、タイミングが合わず会う機会を逃しましたが、今年は一日だけ。一緒に阿蘇へドライブに出ました。
阿蘇へ入り、やけにスカイラインを目にするなと思いつつ国道を走る。阿蘇登山道へ入り、【amicoと阿蘇へ part5】の記憶が蘇り、ちょっとある場所の駐車場へ入ってみた。その時の駐車場を一周してみるがあの時のような光景はない。数台のGT-Rが停まっていたので、見に行くかと車を降りる。
Gianさんが「あっちに人の群れが。」と言うので行ってみると・・・
おお!

GT-Rが沢山とまってた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1940/GT-R MTG
2014.05.21 (Wed)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR