忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3 4
8 9 10 11 12
15 16 17 18
22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 1110 /1109 /1108 /1107 /1106 /1105 /1104 /1103 /1102 /1101 /1100 / NEXT »


突然エンジンかからなくなる

出先で突然エンジンがかからなくなった。
キーを捻ると“カチッ”という音がするだけでセルモーターが動かない。インフォメーターを確認すると電圧が落ち込んでいる。

普通ならバッテリー上がりを疑うが、その時は何か他の要因だと思った。
・家を出る時のエンジン始動は普段と変わらぬ様子だった。
・エンジンかかっている時の電圧は通常通り。
・そこまで数十分程運転してきていた。
・エンジンをかけようとしたのが切って数分後だった。
ということで、オルタ死亡で発電できていない=ここまでバッテリーの電気だけで走ってきた??

その時は偶然向かいから来た車の人がブースターケーブルを繋いでくれたので動き出す事が出来た。
その助けてくれた人、エンジン始動後もジ~ッとエンジンルームを眺めてる。お礼を言って、ボンネットを閉めようとしたら 「懐かしい~」 って。元GTS4オーナーでした。

移動後、目的の店でエンジンを切り、すぐにキーを捻ってみたが“カチッ”・・・・やはり無反応。セルモーターが死亡??
しょうがなくロードサービスを呼んだ。バッテリー交換を勧められたのでそのまま某量販店ABへ。19時40分頃到着したというのに、既にシャッターを閉めていた。営業時間は20時までだと認識してましたが・・・?

状況的にバッテリーを疑えない自分がいたので、次の日自分なりに点検をしてみた。


車載状態の車内メーター電圧 11.0v(ターボタイマーの電圧表示もほぼ同じ)
バッテリーインジゲーター状態良好

バッテリー直の電圧 13.9v

土台にサビを発見したのでサビチェンジャー

ALTIA4灯同時点灯キットのヒューズボックスが溶けているのを発見。後日交換する。

ロードサービスを呼んだ時の伝票によると、始動前 12.61vということで、セルモーターを回せないほどの電圧降下ではない気がする。始動後 14.17vということで、オルタも生きている。ただ、この時も車内メーターは12vを下回っていた。メインハーネスのどこかで抵抗値が上がって電圧が落ち込んでいる?でもブースターケーブルをつなぐと普通にエンジン始動するのはどうして??

SNSの日記に状態を書き込むと「ヒュージブルリンクを疑ってみて」とアドバイス。ヒュージブル・リンクが何か知らなかったのでググる。点検しようとしたが、その部品がどれなのかわからない。いつもなら日産に乗り込んで質問するが、動かないので出かけることが出来ない。
この件を調べていてある発見をしたのだが、後日掲載しよう。

ある発見はしてもヒュージブルリンクは発見できない。次の日NISSANへ問い合わせた。
経緯を説明してヒュージブルリンクの場所を聞いたら
「“カチ”という音がするならヒュージブルリンクは大丈夫。そこが切れたら全く電気流れないから。持って来てくれれば原因を探してみるけどね~」と言われた。
「動かないから・・・」と言ったら「そうだよね。一応ヒューズを全部確認してみて。」と言われたので確認したのだが、問題なし。結局ヒュージブルリンクの場所を聞き出せずに電話相談終了。

試しにシガーソケットに来てる電圧をテスターで測ったら13.6v
あれ!?もしかしてうちのテスター(学生時代に授業で組み立てたもの)がバカですか?と思ったので、乾電池の電圧を測ってみた。問題なし。

さらに次の日、ブースターケーブル繋いでエンジンをかけ、ディーラーに乗り込み診てもらった。やはり悪いのはバッテリーということだ。
バッテリー内はいくつかの部屋(セル)に仕切られていて、そのうち一つの電極がダメになっているのだと思うとの事。ダメなのが一つくらいだと電圧もインジゲーターも良好を示すらしい。
だが負荷をかけるとその電極が抵抗を大きくし、セルモーターを回すには力が足りなくなるらしい。軽自動車とブースターケーブルを繋いでもエンジンがかからなかったけど、 大きなバッテリーを積んだ車と繋ぐとかかった理由はこれのようだ。
実際負荷をかけた状態で電圧測定すると9vまで落ちる。端子を外した状態で、このバッテリーを通さず横から電源供給すると正常な数値を示す。
だから悪いのはバッテリーという判断。

これで納得出来たので早速ABへバッテリー交換に。
BOSCHは3年保証。交換したのが19年4月【バッテリー保証交換】だから保証期間中。店員に交換を頼んだら保証は切れていると言う。
・・・?
このバッテリーは、前のバッテリーが保証期間中に充電しなくなって無料交換してもらったもの。だから、このバッテリーの保証開始日は前のバッテリーを購入した日から計算するということだ。使い始めて3年保証するのだと思ってた。
結局交換は実費。

BOSCHを使い始めて二回とも3年以内に使えなくなっている。ABにはBOSCHかオリジナルブランドバッテリーしか在庫が無い。また同じのを利用するのは気が乗らない。しかも高い。店頭価格11,500円。その場で通販価格を調べたら7,000円くらいで売っている。仮に同じのを利用するとしても、どうせなら安い方が良い。店員には他の店で換えると言って店を出た。

BOSCHの前に使っていたのは出光「ダイハード」。これは5年以上何のトラブルもなく使えていた。ということで、お世話になっているスタンドに電話で値段を問い合わせた。精一杯頑張っても10,500円らしい。やはり高い。


帰宅後市場調査

おなじみヒ○ノタイヤ
BOSCH Mega Power Silver 46B19R---7,820円
Panasonic caos 55B19R---9,200円

ヤフオク価格
BOSCH Mega Power Silver 46B19R---6,500円
Panasonic caos 55B19R---5,239円

国産、容量アップ、最安値、色が青
ヤフオクでカオスに決定!
でも通販利用すると、何かあった時の保証交換が面倒そうだな。

拍手[2回]

2009.11.06 (Fri) | Comments(3) | my R32 | Edit |

コメント

ウチのも最近バッテリーが駄目になりました。
車内の純正電圧計では6Vですが、テスターで計ると11.5V。
この程度だとスターターが少しは回るはずですがウントモスントモ言わず(^^;

4月に買ったばかりのバッテリーですが秋口の初めにも同様の
症状になり充電器で充電して復活しました。
そのときは自作LEDルームランプの一部が不点灯になってたので
それが原因かなと思ってましたが、、、

今回は念のため車両の暗電流を測るもほとんどゼロ。
バッテリー不良の疑い強しというわけで買った店に持っていって
新品と交換してもらいました。

店の店員さんいわく「こういうトラブルは珍しい」らしいですー

2009. 12. 13 - 18:31 | はお [編集]
Res:
お互いそれぞれ同じ様な内容のトラブルが続きますね(笑)

では、
最近水温の上がりが悪いといったことはありませんか?
と質問してみる。
【 2009. 12. 13 - 22:48 】

tomosangさん、こんばんは。
あ、見つけて居られましたか…たいへん失礼いたしました (^^;;)
当方のは前期型ですのでリンク先と同形状のが付いています。

ディーラーの整備士さんでも人によって認識が違うのを感じるし
サービスフロントでASSY発注されてしまった話とかも見かけますね…

他には バッテリーとストラットタワーの間にある黒いリレーBOX内に
オレンジや緑色で横にソケット固定爪の付いた部品があります。
(1cm角強位の大きさで、天蓋は透明で溶断部が確認出来るようになってます。)
リレーBOXに正対した状態で下段がリレー、上段左隅に板ヒューズがあり、
その右側に数個(グレードによって)並んでいる部品です。
この小さな箱ヒューズもヒュージブルリンクと呼ばれたりするようです。

リレーBOX上面蓋(24382-01U00)のソケット配置図では
「 FL 25A RAD FAN 」等と表示されていると思います。
先に書いたトヨタ車の例ではこの箱ヒューズがバッテリー端子部分に
ソケット付きで嵌っている物もあり、整備書ではヒュージブルリンクと
記載されています。

ディーラーさんの「そこが切れたら全く電気流れないから」と言うのは
配線状のメインヒュージブルリンク(24022-F6100)の事に思えます。
リレーBOX内のヒュージブルリンク不良だと回路ごとに不調が出るかと思います。

お役に立てずスミマセン、後日談も楽しみにしています。

2009. 11. 09 - 19:47 | 20Ct [編集]
Res:
前期・後期というより二駆・四駆での違いみたいですね。
確かにリレーBOX内のもヒュージブルリンクのようですが、今回探していたのは配線状のヒュージブルリンクでして。結局まだ見つかっていません。新しいバッテリーが到着した事ですし、まずはそちらを交換して見ます。
【 2009. 11. 10 - 22:21 】

tomosangさん、はじめまして。
ヒュージブルリンクは 一般に言うと、バッテリー端子の近くの
「両端に黒いコネクタの付いた編み被覆の短い配線状」の物だと思います。
トヨタ車などでは端子脇にソケットが有って、差込式のミニリレー状に
なっている物もヒュージブルリンクと呼んだりします。
R32もバッテリ傍の黒いリレーBOXの中に似た物が付いています。

適当な写真が無いので、他人様のページで申し訳ないですが、
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/260710/car/153553/865057/note.aspx
(アドレス掲載に問題あるようでしたらご指摘ください)

に部品の写真が確認できます。

2009. 11. 08 - 21:14 | 20Ct [編集]
Res:
ありがとうございます。
本文中に書いている“発見”とはこれに関するものでして、同じ32でも端子には種類があるようで・・・これ以上はエントリーとしてアップします(笑)

>他人様のページで申し訳ないですが、
R32のヒュージブルリンク検索で、写真付なのは数件なのでコチラのサイトを10回くらい開いたような気がします(笑)こちらのと、うちのとは端子が違うようなんですよね。そこから生まれた疑問を調べていて上の発見へと繋がるわけですが。

まとめてアップするより、細々とアップする方が色んな情報を貰えそうですね。今後の参考になりました。

またアドバイス頂けると助かります。
【 2009. 11. 09 - 12:33 】

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR