SORA the sky 20221002
宗像市『宗像大社』の秋季大祭に顔を出す。
日没後のグラデーションが美しかった。
2022.11.12 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 / NEXT » |
宗像市『宗像大社』の秋季大祭に顔を出す。
日没後のグラデーションが美しかった。
2022.11.12 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
JR九州ダイヤ改正でお家へまっすぐ帰る事のできる電車が一時間に一本とかになってしまいました。一時間に3本来てもそのうち2本が手前の駅までしか行かないというクソ改正。以前から手前の駅までの便はありましたが、数分で後続の便に乗り換えができるようにダイヤが組まれてました。今回の改悪で30分近く乗り継ぎ待ちの必要がとなり毎日無駄な時間が発生しています。
さてその乗り継ぎ時間、ホームに突っ立っているのもアホらしいので外へ出て立体駐車場から周囲を眺めていると空が焼けました。
通勤時にカメラは持ち歩いてないのでスマホでの撮影。
発色が少しわざとらしくて不自然。
でも肉眼でもそれなりに綺麗な夕焼けでした。
at 福間駅
2022.11.06 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
帰宅途中、日没時刻が近くなりどこかで夕陽を眺めようと寄り道。
at 東区アイランドシティーの奥地
2022.11.05 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
銭湯跡地をリノベーションしてアートやイベントの貸しスペースとして運用されている『大學湯』(東区箱崎3-17-24)に私の写真が展示されるということで見に行ってきた。
話題としては前エントリー【筥崎宮放生会】から一応繋がっています。
2022.11.02 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
イベントなど3年ぶりの開催が増えてきたように感じます。
こちら福岡市東区「筥崎宮」の放生会も3年ぶりに通常開催されました。
期間は9月12日から18日(最終日の18日は台風14号の接近により中止)。
ある写真家さんから、とある企画へのお誘いを受けたのもあり、撮影を兼ね行ってきました。
2022.11.01 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
この日は用事があり南区まで出た。
用件を終えた後、滅多に来ないエリアなのでこのまま帰るのは勿体ない、と近場で何か面白いものはないかと探す。地図を見ていて目に入った『ららぽーと福岡』。そういえばガンダムがあったなと思い出し見に行くこととした。
到着のタイミングで夕日。
もしかして空が焼けるかもしれないのでその時を待つ。
2022.09.18 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]