R.S.さんのブログ「Annex Seeking Grand Touring」を見て、マジかよ!とびっくり。
交換用マフラーの音、「純正」並みに規制強化へ 国交省
自動車や二輪車のマフラー(消音器)の交換や改造で生じる騒音への苦情が相次いでいることから、国土交通省は交換用マフラーの騒音規制を強めることを決めた。
国内の市販車に標準装備された「純正品」のマフラーは、走行中や加速中の騒音にも規制がある。しかし、交換用は停車状態で測る騒音の基準を超えなければ車検を通る。
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
このため、国交省は道路運送車両法の施行規則などを改正し、交換用マフラーも純正品と同様に走行中や加速中の基準をクリアしなければ市販品として認証せず、車検も通らないようにする。騒音を抑える装置をマフラー内から簡単に外せる製品の使用も認めない。
1月31日まで国民からの意見を募ったうえで、7月に導入する予定。現在、使用中の車は対象外となる。
(asahi.comより一部抜粋)
運転している人にとっては心地よいサウンドであっても、興味のない人にとってはノイズである。最近街中を走る車を見てると規制されてもしょうがないよなと思ってしまう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/530/交換用マフラー、「純正」並みに規制強化へ
2007.01.09 (Tue)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
日産プリンス東京販売のサイトにてcoolなカレンダーがダウンロード出来るようになってますよ!
他にも
歴代スカイラインや歴
代フェアレディーZやら、
新車やらの壁紙もあったりする。
用意されてるサイズが800×600と1024×768。私のモニター解像度は1280 × 1024。ちょっと小さかとです~
カレンダーみたいなラインナップで日産ギャラリーの展示イベントをやってくれたら嬉しいのに。福岡は5台が限度だから無理だな。
(SNS内からの転載情報でした!)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/529/2007 CALENDER
2007.01.08 (Mon)
| Comments(4) | クルマ | Edit | ▲
日産ギャラリー福岡へ再度行ってきました。以前より少しだけ人は減ってたような・・・気がする。
展示車両がダブってるからあまりじっくり見る必要はない。スーパーシルエットだけ見られればそれでよし。

(画像クリックで拡大表示)
しかし壁に寄せて車両を展示するのだけはなんとかならないのか。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/527/Potential for Your Driving #1
2007.01.06 (Sat)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
見てきましたけど人が多すぎで撮影は断念しました。年明けの人出が落ち着いた頃に再度出向こうかと思います。なんたって11連休ですから!

とりあえず携帯電話で撮影したものを載せておきます。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/521/Potential for Your Driving
2006.12.30 (Sat)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「重要なお知らせです」
なんて封書が来てて驚いた。
サイトやブログがメーカーの人にチェックされてるだけあって
”こら!カタログをスキャンして載せてんじゃねぇ~!”
”こら!35や36のことを悪く書くな!”
とか書いてあるんじゃないかと(笑)
違いました。
メディア報道もされた個人情報流出の件についての詫び状でした。

ニュースを見ながら、自分も入ってるだろうなとは思っていたけど、やっぱり入っていたのだろうか。調査結果はPRESS RELEASEとして発表になってますけど、結局犯人はわからないようだ。
流出したのは「旧お客さまデータベース」ということで、送られてきた封書の住所も旧住所のまま(笑)5,379,909名にダイレクトメールを発送となってるから、封書一通80円として経費が・・・大丈夫?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/520/日産からお手紙
2006.12.25 (Mon)
| Comments(2) | クルマ | Edit | ▲
イベント情報として先に掲載した「Potential for Your Driving - NISSAN MOTORSPORTS」の情報が日産ギャラリーのサイトにアップされました。ということは、そろそろDMが届く頃でしょうか。
福岡のみではなく、札幌、名古屋でも同時開催。東京は遅れて3月12日からのようです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/518/日産ギャラリー サイト更新
2006.12.18 (Mon)
| Comments(3) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR