忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3 4
8 9 10 11 12
15 16 17 18
22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 906 /905 /904 /903 /902 /901 /900 /899 /898 /897 /896 / NEXT »


starlight

月金木の大接近を撮影した時【「月・金星・木星が大接近」参照】、肉眼では見えていないのに高感度だとこんなにも星が写るのかと感動した。その瞬間「九重で撮ってみよう!」と思った。九重・阿蘇一帯は、感動出来る程多くの星を肉眼で見ることが出来る。そこで高感度撮影したらどのように写るのかと。

今回、阿蘇【「阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル2008」】へ向かう途中に撮影してから行こうと思っていたのに、仮眠から目が覚めたのは3時。驚いて家を出たのが3時30分頃。撮影してたらご来光を拝めないと思ったので、寄り道せず日田を抜け阿蘇へ直行。到着は5時過ぎ。
九重ほどではないけど、阿蘇でも十分沢山の星が見えます。適当な場所に車を止め撮影してみました。

(画像クリックで拡大表示)
あまり小さくリサイズすると星の存在がわかりにくくなるのでかなり高解像度です。どうせだからと壁紙に使えるように横辺を1024pxにしてます。
高感度だからこの様に写っているのではありません。実際に肉眼でもこのくらい見えます。32が浮かび上がっているのは月の光によるものです。
フロントが沈み過ぎなので、タイミングを見計らって・・・


車が通過するのを待って撮ってみました。

通過したのがトラックだったので緑のマーカーランプが邪魔くさいです(笑)普通車の通過を待ってましたけど、写真でいうところの左側からばかり来ます。右側から来ないとフロントには光りが当たりません。待っている間に空が明るくなり始めたので諦めました。

ついでに阿蘇五岳方面も撮影してみました。下に見える街明かりが今回バルーンフェスタの行われた内牧です。

WBを調整するために3枚ともRAWから現像しました。

拍手[0回]

2008.12.22 (Mon) | Comments(3) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

コメント

イイのが撮れましたね!
32・阿蘇・星!!

2008. 12. 24 - 01:17 | スカピー [編集]
Res:
これは「実験」ですので、またいつか遊び心のある写真を撮ってみようと思います!
【 2008. 12. 25 - 19:05 】


こんばんワ!
いゃ~~!すごいカッコイイです。^^
さすがtomosangさん!
私もこんな写真撮ってみたいですけど・・・無理だネ!^^;

最近、パソコンがアホになりリカバリーしました。
ここ数日、地獄でした。(苦笑)

2008. 12. 23 - 00:19 | にゃんこ [編集]
Res:
無理かどうかは挑戦してみないとわからない~
特別な技術など使ってませんから、挑戦してみてください。


>パソコンがアホになり
これ、泣きたくなりますよね。
自分もそろそろバックアップを取っておいた方が良さそうだ。
【 2008. 12. 23 - 20:52 】

すご~い!キレイっすね!
自分もこういうのとって見たい!
星ってこんなにキレイに写るんですね!

2008. 12. 22 - 23:34 | 白の34乗り [編集]
Res:
意外に写るようで、撮った本人もビックリです。
満月だったらもう少し32が綺麗に写ったのかもしれないですね。
いつかまた挑戦してみます。

参考までにカメラの設定は
iso 1000
絞り f5.6
シャッター 30s
です。
九重・阿蘇に行った時はお試しあれ!!
【 2008. 12. 23 - 20:54 】

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR