G.W. 香港 2018 - 49「深水埗から長沙湾へ歩く」
リノベーション工事中の角丸アパートをチェックに向かい、そのまま長沙灣 (Cheung Sha Wan)方面へ歩いてみた。

深水埗を抜けて長沙湾まで入るのは初めてだと思う(バスで抜けたことはある)。特に何か目的があったのではなく、ただ通り沿いの建物を眺めながら歩いただけである。
まずは定点観測の建物から。

廃墟の頃から何度も足を運んでいる界限街(Boundary Street)の角丸アパート。リノベーション工事が進み、竹棚が外れたとの情報で確認に向かう。

外壁が綺麗になりました。
しかしこのカラーリングは…あまり心ときめかない。

あちこち剥がれていたモルタルも補修されている。

随分長いこと工事しているようだけど、まだまだ時間かかりそうな感じ。
地図も見ず、感覚だけで長沙湾方面へ適当に歩く。

↓

↓

↓

汗ばむ暑さ。
休憩でマクドナルド。
紫芋ソフトクリームに小さなOREO

東京街 (Tonkin Street)に出ると見えるこのビルは魅力的ですな。

↓

またの機会にゆっくり見学しよう。

↓

↓

青山道 (Castle Peak Road)を歩く。

角丸唐楼

↓

↓

↓

↓

そろそろ荷物を引き上げる時間かなとMTRの駅へ向かう。

↓

↓

長沙灣から尖沙咀へ

荷物を受け取り今日からの宿へ移動。
といっても同じビル「美麗都大厦 (Mirador Mansion)」
しかも前の宿の受付があるのと同じフロア。
最近よく利用しているゲストハウス「JAS Guesthouse」

シングルで予約してもダブルルームなのが良いところ。
いつもと違う部屋でベッド横に大きな窓がある。次回からこの部屋が良いなあ。

一泊あたり2700円位だったかな。

荷物を置いたら今夜の夜景スポットへ向けて出発。
つづく・・・
2018.11.10 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲

