スカイマークから富士山を眺める
福岡へ戻る。
帰りも飛行機から富士山を眺めるという目的のために、静岡空港からではなく羽田空港から飛ぶ。連休最終日ということで、JALの夕方便は異様にチケットが高く、しかも富士山座席は空いておらず。ということで初めてスカイマークエアライン。
SKY017 HND 15:00 - FUK 17:05

新幹線から見る富士山が雲に覆われていたので、ほぼ諦め気分で搭乗した。
搭乗時間までは飛行機を眺める。

↓

優先搭乗→後方座席→全員という順番での搭乗はよくある。スカイマークは優先搭乗→窓側座席→全員の順番。先に通路側が座ると、後から窓側が来た時に席から立ち上がり、また通路が詰まる。窓側を先にするのは良いアイデアだと思った。実際スムーズに感じた。

take off!

↓雲以前に霞んでて残念。東京の街すらまともに見下ろせなかった。

離陸後10-15分程で左手に富士山が見え始める。
↓見えているけど光の角度が悪い。しかも窓が汚い。

↓私が撮りたい理想の富士山はこれじゃない!

とにかく霞んでいて下界の見通し悪いのが残念で。
↓京都

↓東広島

↓広島

↓宮島

↓下関・関門海峡・門司

↓白鳥石油備蓄基地

↓若松

↓芦屋

↓宗像・岡垣

↓筑前大島

↓

↓

↓福津の海岸線

↓今や知名度は世界規模。猫島で有名な相島

↓雁の巣

↓人工島

↓タワーマンション

↓着陸

↓到着

何をしたでもないのに旅行より疲れた。

次は観光でゆっくり行きたい。
2018.01.21 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲

