また余震だよ
裁判関連の資料を整理していて、遅くまで起きていたらまた大き目のが来やがった。1時24分、宗像地区震度4、震源地は福岡県西方沖。最近地震が来るのがわかるのだけど、、、揺れる前に低周波音を感じるのは俺だけか?。もちろん
あいつは落ちてきた(笑)
2005.05.02 (Mon) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 14 /15 /16 /17 /18 /19 /20 / NEXT » |
裁判関連の資料を整理していて、遅くまで起きていたらまた大き目のが来やがった。1時24分、宗像地区震度4、震源地は福岡県西方沖。最近地震が来るのがわかるのだけど、、、揺れる前に低周波音を感じるのは俺だけか?。もちろん
あいつは落ちてきた(笑)
2005.05.02 (Mon) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
やっと正確な日程が発表になった(いくらなんでも遅過ぎじゃないか?)。30日から8日まで10日間。
旅館の予約まで入れかけてたのに、突然友人が帰って来れなくなった。また一人旅だ。もちろん阿蘇。新緑を眺めるなら南阿蘇。
ETCの関係で深夜移動するとなると、やはり日田まわりが無難なんだが、今回は菊陽町に寄ることにしている。となると熊本ICを利用、菊陽に寄ってから空港横を通り、俵山峠かグリーンロードを抜けて入るのが無難だろうな。風車を見てみたいのでやっぱり俵山かな。でも到着は夜だから、そんな時間に菊陽に寄っても・・・と一人頭の中でルート検索を繰り返す。これは旅行前の楽しみの一つである。
2005.04.27 (Wed) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
あれから一ヶ月。余震も減り、落ち着き始めてたのにまた激しく揺れた。
気象庁地震火山部発表
20日06時11分ころ地震がありました。震源地は、福岡県西方沖(北緯33.7度、東経130.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
2005.04.20 (Wed) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
阿蘇中岳が噴火した!
気象庁は14日正午、熊本県の阿蘇山について、「ごく小規模な噴火があり、降灰が確認された。さらに活発になることもあり、火口周辺では十分に注意してほしい」との臨時火山情報を出した。
2005.04.15 (Fri) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
毎朝隣の家から聞こえてくるもの。
”木魚”
しかも叩くスピードが異様に速い、、、
ポクポクというより、ポンッ!ポンッ!ポンッ!
2005.03.29 (Tue) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
訳あって朝から弁護士さんの所へ。悩み始めて長いこと経つが、良い方向への解決へと導いてくれそうだ(プライベート過ぎるので具体的内容は書かない)。調子に乗った罰だ、俺の受けた苦痛をそのまま返してやる!
打ち合わせの後、博多に来たんだしあれから一週間、被災地はその後どうなったかと寄道(正確には回り道!?)してみた。撮影は携帯電話カメラです。
2005.03.28 (Mon) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]