前回の利用で不安は吹き飛んでいるので、今回も安宿に泊まります。
今回ブッキングサイト [Booking.com]から予約を入れたのは【新香港旅社(カオルーンニューホステル)】
ツインルーム4泊5日 800香港ドル
気になる程高くはないので、シングルではなくツインにしておきました。
美麗都大廈(ミラドールマンション)10階と書いてあるのでエレベーターで10階へ。宿の区画入口扉に受付は13階と書かれてある。予約段階で教えて貰えないものかね。
エレベーターで上の階へ移動しようとしたら、下りのボタンしか無い。途中の階から更に上の階へエレベーターでは上れないようだ。しょうがなく階段で。
書かれていた13階へ行くと【USAホステル】[ www.usahotel.com.hk ] の受付。この流れ、ローマでも似たような事があったなとか思いつつ、チェックイン手続きを済ませて部屋への案内を受ける。
更に階段を登って14階。
扉には【威尼斯酒店(ベネチアンホステル)】

・・・え?
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2050/香港旅行2014 - 03「USAホステル」
2015.01.20 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
香港国際空港バスターミナルへ向かい、いつものバスで尖沙咀(チムサーチョイ)を目指す。
早速デモの影響に遭遇。

バスルートが変更になっているようです。
気にせず乗り込む。もちろん二階最前列。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2048/香港旅行2014 - 02「ミラドールマンション」
2015.01.17 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
やぁーーっとこさ、昨年11月「雨傘革命」デモ渦中の香港へ行ってきた話題に入ります。
時は2014年10月下旬
香港エクスプレス航空 [ www.hkexpress.com ] のLCC日本線就航1周年記念キャンペーンで片道1香港ドル(約14円)のセールが行われた。

丁度どこかへ行きたいなと思っていた頃。行くことにした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2046/香港旅行2014 - 01「香港エクスプレスでHKGへ」
2015.01.11 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
フライトが15:15。搭乗ゲートへは14:50までに来るように書かれている。スカイデッキを出たのが14:45。搭乗ゲートを目指して走ります。
初めての空港だったら間に合わなかったと思う。保安検査・出国審査の行列も少なめで、スムーズに通過。しかし大きな空港なので、搭乗口までが遠い。
お!ジャンボだ。そんな余裕もないのに立ち止まりパシャ!

乗り込む機材もパシャ!
搭乗ゲート到着は15:05の出発10分前。ファイナルコールがかかっているじゃーないですか。

なんとか間に合ったようです。
03月24日 CX510 Cathay Pacific / HKG 15:15 - FUK 20:55
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1742/香港・澳門の旅 31「香港出国と旅行費用」
2013.06.08 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
フライトの時間が近付いて来たようなので空港へ向かう。
駅にて、財布に残るキャッシュを、お札のみ全てオクトパスカードに入金(コインは前回同様に機内で募金袋へ入れた)。香港へはまた来るだろうなと思ったから、残った香港ドルを日本円へ両替するつもりはなかった。これで次回はもっとスムーズに街まで出ることが出来るだろう。
エアポートエクスプレスに乗り込む。

九龍駅から空港までは20分ちょっとで到着。車窓からの眺めはつまらないものだった。空港間の移動には、バスばかり利用していたけど、眺めも財布にも正解だったなと思う。
チェックインは済ませているので、少しだけ時間に余裕がある。かといって点心を楽しむ程の時間はない。飛行機でも見に行こうと、【許留山 / ホイ・ラオ・サン】のマンゴージュースを片手にターミナル2へ移動する。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1741/香港・澳門の旅 30「香港国際空港スカイデッキ」
2013.06.07 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
昨晩見損ねたのと、フライトまでの時間潰しとで展望台へ。
【天際100 / スカイ100 香港展望台/ SKY100】 [ www.sky100.com.hk ]

【エレメンツ】からのアクセスなので、入口から一度エスカレーターで下の階へ行ってチケットの購入。
オクトパスカードは使えず、クレジットカードでの購入。

168HKDに対し2146円。何故かその場で日本円決済された。
降りてきたエスカレーターを戻り、エレメンツの入口から奥へと通路を入って行く。面倒くさい動線だ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1740/香港・澳門の旅 29「スカイ100 香港展望台」
2013.06.02 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR