ヴィクトリア・ピーク『盧吉道(ルガード・ロード)』から、一度「重慶大厦(チョンキンマンション)」へ戻り、三脚をピックアップ。新たな夜景スポット『筆架山 (Beacon Hill)』[Google Map]を目指します。
視界がクリアではないけど、天気予報見ると今日しかないのかなと。
今はもう効率的な動き方を知っていますが、この時はまだ詳しくわかっておらず。自分のとった行動をそのまま記します。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2299/香港カウントダウン 12「筆架山からの夜景」
2016.05.14 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
滞在四日目:2016年1月1日
日本ならば、お正月。街へ出ても静か(最近はそうでもないかな)。
さて、香港は・・・普通の、ただの休日です。特別なことは何もありません。ですから、この時期に旅行で来ても普通に観光が可能です。
朝から近所の散歩。
ショッピングモール「The One」の前を通ると、コップのフチ子さん展(杯緣子奇幻聖誕派對)が行われているようなので入って行ってみる。
おっさんがこんな物を一眼で撮影してるわけだから、飛んでくる視線がね・・・
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2298/香港カウントダウン 11「コップのフチ子さん展」
2016.05.13 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
メインイベントであるカウントダウンへ向けてスタンバイ。
一度「重慶大厦(チョンキンマンション)」へ戻り、三脚を持って再出発。
まずは食事を済ませてしまう。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2297/香港カウントダウン 10「Happy New Year Fireworks」
2016.05.12 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
《2018.1.28.追記》
プライバシーの問題から、モンスターマンション内での撮影が禁止となりました。
北角(ノースポイント)からトラムに乗って鰂魚涌(クオーリーベイ )へ移動。
英皇道 (King's Road)沿いに建つ巨大マンションを見に来た。
「海景樓 (Oceanic Mansion)」
インパクトとしてはこの写真だけでも十分ですが、有名なのは中でしょう。
「益發大廈 (Yick Fat Building)」
ここへ地下鉄で来る場合は、鰂魚涌駅よりも太古(タイクー)駅で下車して来るほうが、見えた時のインパクトも大きいと思う。
[6回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2295/香港カウントダウン 09「巨大マンション益發大廈」
2016.04.22 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
金鐘(アドミラルティ)からトラムに乗り込み、北角(ノースポイント)へ移動。
乗り込んだ時は乗客が多くて二階にすら行けず。徐々に人が降りて二階席へ移動。そして銅鑼湾(コーズウェイベイ)手前でやっと最前列へ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2294/香港カウントダウン 08「トラムで春秧街へ」
2016.04.21 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
滞在三日目:12月31日
カウントダウン花火の日。
珍しくスカッと快晴。
ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩。
まずは尖沙咀(チムシャーツイ)側から。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2292/香港カウントダウン 07「ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩」
2016.04.13 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR