202208 長崎:ハルデス煉瓦
前回の長崎後少し経ちSNSで流れて来た情報。
オランダ坂トンネルの出入口下にある煉瓦に何やら刻印が入っているらしい。

宿泊拠点が大浦町だったのもあり、中華街や思案橋へ行くのに何度も通りました。全く気が付かなかった。ということで今回は立ち止まって探してみました。
2022.10.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 70 /71 /72 /73 /74 /75 /76 /77 /78 /79 /80 / NEXT » |
前回の長崎後少し経ちSNSで流れて来た情報。
オランダ坂トンネルの出入口下にある煉瓦に何やら刻印が入っているらしい。

宿泊拠点が大浦町だったのもあり、中華街や思案橋へ行くのに何度も通りました。全く気が付かなかった。ということで今回は立ち止まって探してみました。
2022.10.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
8月11日~16日盆休み
【G.W.2022 長崎】に続き、またしても長崎市へ。

西九州新幹線の開業に伴い、博多~長崎片道最安2300円で乗れてたのが3200円へ実質値上げとなる前に「特急かもめ」の乗り納め。そして一度見てみたいと思っていた精霊流しが今年は通常通り行われるということで、迷うことなく行き先は決まりました。
2022.09.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
野暮用は思っていたより早く片付いた。
早めに福岡へ戻ろうかと高速インターへ向かう。
お出かけして明るい内に帰り着くのは面白くない。
ということで進路を変え向かったのは『十文字原展望台』

いつ以来だろう。
久しぶりに夜景を眺めて帰ることにする。
2022.09.23 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
9月中旬、野暮用で別府へ。
前回来た時は【別府タワーの看板消える】でしたが、今回は足場に囲まれていました。

リニューアル工事が終わり姿を表すのはいつ頃なのでしょうか。
空き時間に変わりゆく別府を散歩してみました。
2022.09.23 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
この日は用事があり南区まで出た。
用件を終えた後、滅多に来ないエリアなのでこのまま帰るのは勿体ない、と近場で何か面白いものはないかと探す。地図を見ていて目に入った『ららぽーと福岡』。そういえばガンダムがあったなと思い出し見に行くこととした。

到着のタイミングで夕日。
もしかして空が焼けるかもしれないのでその時を待つ。
2022.09.18 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
朝から超レアな現象が出現。
日暈、環天頂アーク、幻日、幻日環、パリーアーク、、、
日暈が出てるのはたまに見る。ここまで色々と出てるのを見るのは初めてだ。

出勤途中に気が付く。
電車に乗る前なら自宅へ引き返し一眼カメラを持ち出して撮影しただろう。残念ながら電車を降り会社へ向かう時に気が付いたのだ。これだけの現象に会社を目の前にして自宅へ引き返そうかとかなり迷った。マイカー通勤なら迷わず引き返してただろう。電車を待って帰宅するまでの時間を考えるとこのまま出続けてくれるものか。最終判断でスマホ撮影。
肉眼で見えていたような「なんだこれ!」を綺麗に記録できなかったのは実に悔しい。綺麗な夕焼けを撮り逃すのとは次元の違う話だ。悔しい。
2022.09.17 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]