筥崎宮放生会
イベントなど3年ぶりの開催が増えてきたように感じます。
こちら福岡市東区「筥崎宮」の放生会も3年ぶりに通常開催されました。

期間は9月12日から18日(最終日の18日は台風14号の接近により中止)。
ある写真家さんから、とある企画へのお誘いを受けたのもあり、撮影を兼ね行ってきました。
2022.11.01 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 68 /69 /70 /71 /72 /73 /74 /75 /76 /77 /78 / NEXT » |
イベントなど3年ぶりの開催が増えてきたように感じます。
こちら福岡市東区「筥崎宮」の放生会も3年ぶりに通常開催されました。

期間は9月12日から18日(最終日の18日は台風14号の接近により中止)。
ある写真家さんから、とある企画へのお誘いを受けたのもあり、撮影を兼ね行ってきました。
2022.11.01 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
洗車からの乾燥ドライブ。
カメラを積んで久しぶりにどこかで撮影を。

これといった場所に出会わず日没時刻を迎え適当な駐車場で。
2022.10.31 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
適当に歩き回っている時、適当に撮影した写真の数々。
今回は連日天気が不安(略

2022.10.30 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
適当に歩き回っている時、適当に撮影した写真の数々。
何度も書いてるけど今回は連日天気が不安定だった。雨雲去って青空見えてきたのでお出かけしても暫くするとまた降り出し雨宿り。

動けなかったね…
2022.10.29 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
今回も高台などから斜面住宅地を眺めるのに斜面地を歩く。

ホテルのある大浦から出雲の斜面地を上り戸町まで。その後、出雲近隣公園へと移動して大浦国際墓地を抜け大浦へ下るというルートで歩きました。
2022.10.23 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
前回行こうとしながら時間の都合で行けなかった『長崎路面電車資料館』へ。

資料館の入っているのが『長崎西洋館』
この建物、外観もだけど建物内を路面電車を通り抜ける構造になっていて面白い。前回目にした時に「なんだこれ?」と暫く写真を撮影していたように思う(そして資料館の見学時間なくなる…)。その後、来年5月に閉館とのニュースを目にしたのもあり、もう一度見に行こうと今回の訪問。
2022.10.22 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]