大刀洗町「今村カトリック教会」
長年観に行きたいと思いながら後回しにしていた三井郡大刀洗町『今村天主堂』

老朽化で倒壊の恐れがありと立入禁止になったのが2021年1月。
後悔した。
2022年6月より10年にも及ぶ耐震工事に入り、その前(5月28-29日)に信徒さん達による「お別れ会」が行われるとニュースを目にして、とりあえず最後のチャンスかなと思い朝から現地へ向かう。
大分自動車道 筑後小郡ICを出ると案内板が出ている。

教会のある集落へは小道を入ることになり、後から気が付いたが案内板出ているのを見落とし一度通過してしまう。
ということで集落の外から見える天主堂を撮影してみる。

良い感じに撮れる場所は無いものかと暫く走り回る。
何のために朝から来たのかと我に返り教会へ。

駐車場位置の都合、裏から敷地へ入るというのがなんとも・・・
表へ回り入れば良いだけなんだけど。

到着時はまだイベント準備中



朝から来た理由:ファサードに光が当たっている時間帯
イベント開始までに撮影。











老朽化
確かに
過去にも修復した形跡あり

塀が傾いてたりして素人が見ても倒壊しそうと感じる場所はあった。

傷んでる部分も撮影しておこうと思ったが、あまりにも多くて粗探ししてるようになってきたので途中でやめた。

思いましたけど、地盤沈下でしょうね。
いざイベントが始まると、ファサード前でライブが行われそれを眺めるギャラリーも広がり、教会そのものを眺めたい自分としては「あいや~」といった感じ。

外から中を撮影していたら今回は特別に内部撮影可能とのこと。

通常であれば信徒さんでも中での写真撮影は禁止されているらしい。

天主堂内ミニツアーに参加した時の内部写真は別エントリーで掲載する(長くなってきたので)。

つづく・・・
2022.08.26 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲

