[香港202002]ラマダ香港ハーバービューホテル
今回も拠点は西營盤 (Sai Ying Pun)
前回、周辺散歩が出来なかったのと、お得なホテルがこの辺に数軒ということで。
今回のホテルは『香港華美達海景酒店 (Ramada Hong Kong Harbour View)』

スーペリアマウンテンビュールーム 4泊 856.12ドル
カード会社からの請求はレート14.461で12,380円
直前まで出発そのものを迷っていたのもあり、予約を入れたのは出発4日前です。ホテルを検索したことが殆ど無いのでわからないけど、通常ならこれが1泊分の料金ではないでしょうか。デモとコロナで大打撃受けてる。
ゆっくり眺めるならハーバーよりビル群ということでマウンテンビュールームを選択。海側との料金差はありませんでした。
この辺が好きな人にはすごい良い立地ではないかと思います。

↓お客さんの車なのか送迎用なのか。

レセプションへはエレベーターで5階へ上がる。ボタンにはカバー付いてるし、いつ乗り込んでも消毒液の匂いがしてて、まめにウイルス対策されている感じがして安心があった 。

誰もいなくて暫く待たされる、、、

チェックイン時に体温測定と大陸滞在に関するアンケート用紙(英語)の記入。

滞在履歴があると宿泊拒否されたのでしょうか、その辺はわかりません。
お部屋は最上階。

中へ入った瞬間、初めてではないような感覚がした。

前回宿泊した【西営盤グランドシティホテル】と間取りや洗面が全く同じなのだ。

バスルームに扉が付いてる分こちらの方が良い。

窓の汚れが少なく、色も薄くて、開けば外側の窓拭きも出来て撮影はしやすそう。

スマホでパノラマ撮影

ビル群の見え方もこちらの方が良い。
北角の【ラマダグランドビューホテル】と同じく屋上にプールが有り、海側はそこから眺められるだろうと早速チェックに向かう。
・・・・ん?

封鎖中でした!

マウンテンビューとシティービューは廊下にある窓からも眺められますが、海側は屋上に出なければ部屋からしか眺められません。残念。
↓これが廊下から撮影したシティービュー側の眺め。

↓前回宿泊した『華麗都會酒店 (Grand City Hotel)』に軽くズーム

部屋から日の出は見えないけど朝日は見えます。

↓

↓夕日はビルの中へ落ちて行く。

部屋から眺めを楽しみます。

2021.02.22 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲

