G.W. 香港 2018 - 50「金督馳馬徑からの夜景」
香港夜景を眺めに北角 (North Point)「寶馬山(Braemar Hill)」へ向かう。
まだ一度もクリアに眺めたことがないので再々々々挑戦(回数あってる?)。

再々々々挑戦なのでアクセス方法は省略。
で、展望ポイントの『紅香爐峰 (Hung Heung Lo Fung)』

人の多さに驚いた。
天気の良い週末は沢山の人が集まるみたい。

眺めるだけなら入り込めそうだけど三脚を設置できそうにない。

ということで、以前も行った別の展望ポイントを目指す。

『金督馳馬徑 (Sir Cecil's Ride)』
こちらも人が多くて、以前のポイントには立てない。既に日は沈んでいて焦る。結局山頂(?)まで登ってカメラをセット。

山頂は広場のようになっていてアンテナとか立っていたり。眺めるだけなら問題無し。撮影するには手前に木が被り残念。

低い位置まで雲が多く漂っている。しかし今までで一番クリアに眺めることが出来た。

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

シンフォニー・オブ・ライツ始まる。

いつものことで、香港島側のビームは見えない。

雲が低いのでビームが伸びが短い。

風強く、パソコンでファイルを開いてかなりガッカリした。特に望遠は誤魔化しが効かない。大型三脚でしかり固定して撮らないとダメだね。

↓

↓

4Kタイムラプス動画も撮ってみました。
露出やカラーバランスに大きな変化がなければオートでも良い感じに撮れます。でも私が撮りたいのは日没から夜景へと移り変わる様のタイムラプスなんだ。
つづく・・・
2018.11.11 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲

