伊仏個人旅行 58「MSM:ギャラリー」
ホテルの話題。
バスルームがね・・・・仕切りカーテンが無いから立ってシャワーを浴びると床が水浸し。しょうがないからバスタブに寝転がって水浴びさ。それでも床は濡れてしまうわけだからね。ホテル側も問題は把握しているのか、タオルが沢山用意されている。最初は「こんなにタオルいらないよ!」と思っていたけど、その理由が理解出来た。
壁が薄すぎでっす。障子一枚隔てた部屋かの如く隣室の会話が丸聞こえ。しかも宿泊しているのは日本人なので、意識しなくても会話が全て理解できてしまう。トイレやバスの音も丸聞こえ。勘弁してくれよ・・・・
ハネムーン客じゃなく中年夫婦でよかった。
----
行程12日目となる11月18日。
モン・サン・ミシェル滞在二日目。天気は曇。
部屋の外が騒がしくなり目が覚める。
部屋を出ると日本人ツアー客が出発準備で部屋の前にスーツケース出している所だった。
朝食(別料金 / 7.50eur)は表のレストランでということで、昨晩ディナーを食べたレストランへ行く事にする。
外に出ると微妙な朝焼け中。
ホテル裏は何やら工事中。恐らく、現在モン・サン・ミシェルで進められているプロジェクトにより、ここが駐車場になるのではないかと思う。プロジェクトについては後日触れる。
おっはよぉ~!
昨日の馬の所へ行ったら寄って来た。
人参なんて持ってないぜ。
昨晩は暗くて撮影できなかったけど、これがレストラン。
対岸ホテル街の中で一番内陸側にあるような気がするな。
テーブルに着いて勝手に朝食を取り始める。朝はレストランだからって何も特別な事はない。これまで利用して来たホテルの朝食と同じ。パンやコーヒーをセルフで勝手に食べる。パンは美味しいが、コーヒーはやはりイタリアのほうが美味い。
食事を終え、荷物をまとめて出発しようと思うがレセプションデスクが閉まったままだ。チェックアウトが出来ない。いつになったら開くのかと困っていたら、日本人ツアー客のガイドがいたので聞いてみた。
「受け付けはいない。鍵をカゴに返却するだけで良い。」
なんて言われたけど、宿泊代はどうするんだ?
宿泊カードの記入もしてないし、このままブッチしてもわからないよね?エヘヘ。。。
そのガイドさんに支払いがまだである事を告げたら、レストランが窓口も兼ねてるみたいな事を言われたので、またレストランへ。朝精算に来る人なんていないのか、店員は自分が何をしに来たのか理解出来ないみたい。なぜか7.50eurでカードを切ろうとしてる。これ朝食代だよね?店員が勝手に間違った事にして立ち去ろうかと思ったけど、面倒な事になるのも嫌なのできちんと申告しておきました。
当初予定で本日はサン・マロ湾上空からモン・サン・ミシェルを眺める、ライトプレーンによる遊覧飛行を行うつもりで予約を入れていた。チェックアウト時にタクシーを呼んでもらい発着場へ・・・とね。
雨は止んでいたものの、曇り空で風はあり、タクシー呼んでもらうにもレセプションデスク閉まってるし、ブッキングミスで余計な出費が必要となったし・・・・・・キャンセル!
ルレ・サン・ミシェルへの宿泊と遊覧飛行をすごく楽しみにやって来たんだけどな・・・・・
やり残しが出来てしまった。
ホテルを後に隣のスーパーへ。
お土産を買うつもりはなかったけど、何かここまで来た証となるものが欲しかったので物色してみる。それと、島の郵便局から出すポストカードを購入しようということだ。
マグカップと塩バターキャラメルをいくつか買い込んだ。鞄に余裕があるのなら、買い込みたい物がいくつかはあったのだが、我慢だ。
スーパーで買い物を済ませ、隣に行くと写真と絵を扱うギャラリーになっていた。
お土産屋で売っているカードに使われている写真は、どこかで見た事ある様な写真ばかりが使われていてイマイチ購入意欲が沸かない。こちらのギャラリーに展示されている写真は少し違った感じ。
購入したいけど鞄に入らないから無理だよな、と思いながら眺めていた。眺めすぎか、店員に声を掛けられる。
興味があるから質問をするわけなんだけど、「英語はあまり分からない。」と言いながら、こちらの質問に色々と答えてくれた。写真についての質問は難しいらしく、撮影してるカメラマンが掲載されている雑誌を開いて答えを探してくれた。
↓この人がこのギャラリーに展示されていた写真を撮影しているカメラマン。
Vincent M [ www.sudmanche.com ]
ギャラリーにいた女性の話によると、気球に乗って撮影を行っているという事だ。しかしブログを見てみると、私も予約を入れていたライトプレーンでも撮影を行っているようだ。キャンセルした事を少し後悔。機会があれば一緒に撮影したいな。
額装されてない写真だけなら何とかなるか。A4サイズにプリントされた写真のみとポストカードセットをお買い上げ。大きいサイズの写真を勧められたけど、荷物の問題があるから無理なんだ。だって、easyJetだぜ。その問題さえ無ければ、壁に展示している大きな写真を持ち帰りたいさ。
購入した写真はブログ[ Les z'awards, suite. ]に掲載されています。
Le Mont Saint-Michel
つづく・・・
2011.02.20 (Sun) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲