いつも利用しているミニカーショップから、新製品の予約情報がやってきた。目を通してると・・・
1/43新製品
予約 京商◆2007年6月発売予定
1/43 スカイライン GT-R BNR32 ガングレイメタリック
1/43 スカイライン GT-R BNR32 レッドパールメタリック
1/43 スカイライン GT-R BNR32 クリスタルホワイト
6月下旬発売予定 各3,990円
オープンボンネットモデルの新製品。新規金型で製作。

※画像はエブロです
写真でもいいから見た上で予約したいけど、どこにもないね・・・
3台とも欲しいけど、もう飾る場所がない。1/18スケールの32はまだ全部段ボールの中に入れたままだし。とりあえずこのスケールでは持っていないレッドパールメタリックは買うとして、もう一台はやっぱり白かな~
■■
京商
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/554/今度は京商から1/43 R32
2007.02.16 (Fri)
| Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
またコーヒーにミニカーが付いている!
ジョージア「メルセデス・ベンツ ミニチュアカーコレクション」

眺めるだけで買うつもりはなかったけど、300SLがかっこよく、つい・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/553/メルセデス・ベンツ ミニチュアカーコレクション
2007.02.15 (Thu)
| Comments(3) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
またしてもコンビニでミニカー発見。
「リアルX 日本警察2 パトカーコレクション2nd」

ドカンとR32が写ってるじゃないの!ラインナップをチェックすると、32以外は興味なし。しかしブラインドの為中身を選ぶことは出来ない。無駄買いはやめてオークションウォッチしてたけど、32は値が上がっているようだ。結局配列情報を探して買いに出かけた。
配列情報と一緒に写真も見ると、これは「スカイライン ヒストリーズコレクション」の使い回し。覆面はパトライト載せただなのけで魅力はない。パトカーだけ手に入れておくかと購入。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/549/REAL-X 日本警察2
2007.02.07 (Wed)
| Comments(2) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
「WORLD RACING CAR COLLECTION」というモノがコンビニに売っているらしく、ラインナップにR32 CALSONICが入っているという話。早速鴨られに出かけたのだが、目的のモノは見つけることが出来ずに違うモノを見つけて帰ってきました。
トミーテック「THE CAR COLLECTION 80 VOL.2 スカイラインヒストリー」

(画像クリックで拡大表示)
・ハコスカバン VC10型
・ケンメリGT GC110系
・ジャパンTI C211系
・超感覚スカイライン R32系
知らなかったけど、噂によると去年末に発売されていたみたいです。
一個420円もするのでそんなに沢山は買えません。狙いはもちろん32。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/539/THE カーコレクション 80 VOL.2
2007.01.20 (Sat)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
「スカイライン ヒストリーズコレクション 3rd.」と一緒に買ったのに忘れてた。部屋の掃除をしてて、コンビニの袋に入ったまま埋もれているのを発見(笑)

ラインナップは過去ログ「チョコエッグ ニッサンミュージアム」に。魅力的な内容でないけど、入手しておきたいものもある。で、6個だけお買い上げ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/519/チョコエッグ「NISSAN MUSEUM」
2006.12.23 (Sat)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
・・・つづき
「歴代スカイライン GT-Rミニチュアカーコレクション」探しのおかげで購入した違うもの
「星野一義HISTORICAL COLLECTION」

・1972 サニークーペ
・1980 FP2000
・1985 マーチ85
・1989 R31スカイライン
・1994 プリメーラ
・1999 R34スカイライン
各525円
中身は選べません。しかも箱はビニールパックされてるので、覗けません(笑)狙いはカルソニックの3台です。SNS内で、重たいのを選べばcalsonicだったと書いていた人がいたので、全神経を乳首に集中してお買い上げ。最初3個買ったけど、欲しいモノは揃わなかった。再度3個買って(ボーナスパワー炸裂!)結果R31がダブっただけで欲しいモノは揃いました。重量的に一番軽いのがFP2000です。これだけは手に取ればすぐにわかると思います。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/517/トミカ 星野一義 ヒストリーコレクション
2006.12.15 (Fri)
| Comments(9) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR