忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

06
08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16
22 23 24
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 78 /79 /80 /81 /82 /83 /84 /85 /86 /87 /88 / NEXT »


耳納連山・ハンググライダー発進基地からの夜景

鷹取山からの夜景】の続き。
耳納スカイラインを走って鷹取山へ向かう途中、「ハンググライダー発進基地」なんて場所を発見。

(画像クリックで拡大表示)
グライダー山】もそうだが、こういう発進基地は前がストンと落ちていて見晴らしの良い事が多い。確認の為に車を降りて中へ入ってみる。

旗が立っているということは、誰か飛んでいる?
暫くすると学生がやって来て飛んで行った。

拍手[0回]

2010.04.30 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

鷹取山からの夜景

夜景スタンプ帳に久留米エリアのスポットが増えた事もあり、さらに耳納連山に気になるスポットがあったというのもあって行って来た。以前【耳納スカイライン】シリーズで掲載した場所だ。今回は、その耳納スカイラインをさらに奥まで進んでみることにした。

途中、高良山の中腹には「久留米つつじ森林公園」なるものがあり、つつじが綺麗に咲いていたので、寄り道して撮影してみた。

(画像クリックで拡大表示)
そして最終目的地の鷹取山(標高802m)到着。

耳納スカイラインを使って山頂直下まで車で行けてしまいます。

拍手[1回]

2010.04.29 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

福岡の県道32号へ

仕事で大分へ出張。
昼頃には仕事が終わり、夕方までに帰社すれば良いとのことです。高速を最小限に、国道10号を北上して帰ることにした。経費の事を考えているのではなく、ちょっと寄り道をしたかっただけ(笑)

福岡県道32号「犀川豊前線」
国道10号を北上し、ローソンのある千束交差点を横切っている道が県道32号になる。
とりあえずローソン側へ左折して一番最初に見つけた標識を撮影してみた。

一応仕事中というのが頭にありましたので、とりあえず標識を撮影出来れば良いと、ロケーションの良い場所を探して奥までは入ることはしませんでした。32を入れての撮影が出来ないのは残念です・・・・が!

拍手[2回]

2010.03.20 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

福岡城跡からの夜景

舞鶴公園へ】で梅を堪能。天守台にカメラをセットして日没を待つ。
街を見下ろせる場所ならば、期待をするのは夜景です。

(画像クリックで拡大表示)
日没を見届け、写真に私の好きなトーンが出る時間帯を待ちます。

待っていると、とあるジェントルマンに「今日の夕焼けはどうでした?」と話しかけられる。夕焼けを見にやって来たらしいが、日没には間に合わず、私に様子を聞きに来た。「雲が無かったので焼けは無かったですよ」と返すと、少し残念そうにベンチへ座って一杯やりだした(笑)

拍手[0回]

2010.02.23 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

舞鶴公園へ

福岡カスタムカーショー2010】を見た後は、まだ陽も高いし、大濠公園のお隣にある舞鶴公園へ移動。

(画像クリックで拡大表示)
公園内にはブルーシート製テントハウス・・・もとい!福岡城跡がある。
以前この辺で人と待ち合わせをした時、待ち時間暇なので見て回っていたら、天守台跡から福岡の街並みを見下ろすことが出来る事に気が付いた。街が見下ろせる?ならばアレも見えるはずだからいつか来よう、と思っていたので、やって来たのだった。

駐車場に32を入れ、石坂を上っていくと梅が咲き始めていた。

32を入れることが出来るのなら話は別だが、花そのものの撮影は私の守備範囲外。眺めるだけにしておいた。眺め廻っていたら、華やかさを感じる一帯が・・・

拍手[1回]

2010.02.22 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

天拝山からの夜景

天拝山に登ってみた】のつづき・・・
筑紫野市にある天拝山(標高258m)。私は山に興味があるのではなく、高い場所からの眺めに興味が有るのです。高所恐怖症のくせに。
Google Earthなんかでも簡単に似た様な光景を眺めることができますが、風や暗騒音を含む眺めの方が眺めていて楽しいです。

(画像クリックで拡大表示)
さて今回も目的は夜景鑑賞ということで、山頂お宮付近にいる猫ちゃん達と戯れながら、辺りが程良く暗くなるのを待つ。

拍手[2回]

2010.02.11 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR