百道の次は天神へ移動。
ももちが寒色系ならば、こちらのエリアは暖色系。各施設にイルミネーションが施されていますが、今年は公園そのものがリニューアルされ、イルミも新しくなった警固公園へ。
『天神ヒカリスクエア』

実際の色は黄色を鮮やかにしたようなシャンパンゴールドなんですけど、ホワイトバランスの影響で麦球イルミのような色になっています。RAW現像で近い色を追うことも出来ると思いますが、そんな時間は無いので撮って出しJEPGファイルです。

まーなんと大変な所に迷い込んでしまったといった感じで、手短に撮影を済ませて脱出しました。
[4回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1668/Tenjin Hikari Square 2012
2012.12.25 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
毎年恒例、百道浜の「ももちブルーライトクリスマス2012」 [ www.fukuokatower.co.jp/bluelight ]
自分の中では恒例だけど、過去ログを探ってみるとこのブログには載せてなかったようです。

福岡タワーの立つ百道(ももち)地区一帯に青いイルミネーションが・・・と言っても、タワーとその裏にあるマリゾンくらいしか見所はありません。昔は向かいにあるビジネスビル(?)のガラス張り階段にも青い照明が点いていたと思いますが、いつからか真っ暗のままになりました。

LEDのイルミネーションは写真で見るより、肉眼で見るほうが綺麗です。特に青系は。
[5回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1667/Momochi Blue Light X'mas 2012
2012.12.24 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #4 from "Munakata Taisha Shrine"
宗像市田島『宗像大社』 [ www.munakata-taisha.or.jp ]
やっと黄葉の中に32を入れて撮影することが出来た。

全部コンデジ撮影。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1659/紅葉 2012 宗像市「宗像大社」
2012.12.07 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
紅葉ではなく、夜景です…
『南蔵院』目的だけど、篠栗まで来たのだから、この場所に寄らず帰るなんて事はできません。
『米の山展望広場』

福岡のお気に入り夜景スポットBEST3に入ります。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1658/紅葉 2012 篠栗町「米の山展望広場」
2012.12.06 (Thu)
| Comments(3) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #3 from "Nanzoin Temple"
糟屋郡篠栗町『高野山真言宗別格本山篠栗四国総本寺「南蔵院」』 [ www.nanzoin.com ]
以前から紅葉時期に訪れてみたいなと思っていた場所。

近くへ行く用事があったので寄ってみたのである。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1657/紅葉 2012 篠栗町「南蔵院」
2012.12.03 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #2 from "Kouzanen Park"
古賀市米多比『興山園』
古賀市の奥地にある個人のお庭、というかお山。多くの木々が植わっていて、新緑から桜に紅葉まで楽しむことが出来ます。しっかりと手入れされていて、管理するだけでも大変だろうと思うのに、無料で一般開放されています。

紅葉の進行具合を観察しながら、結局3回も足を運んでしまいました。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1656/紅葉 2012 古賀市「興山園」
2012.12.02 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR