5月2日
遂に香港の象徴となる山『獅子山 (Lion Rock)』(495m) を制覇!

いつか、と思いつつ、最後まで残しておきたかった山でもある。
寝起き時は雨。すぐに晴れ上がり、雨が塵を洗い流したのかバリ快晴。
となれば山へ行く!
「飛鵝山」自殺崖と迷い、ライオンロックに決めた。
2日連続、しかも昨日より高い山。「九龍ピーク」の翌日に「筆架山」登りで膝がガクガクした過去があるというのに、今回はそれ以上にハード。大丈夫なのか随分迷うが、チャンスは逃すまいと決断。
もちろん夜景までしっかり撮影して来た。
きつかったけど、美しかった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2759/G.W. 香港 2018 - 27「獅子山を登る」
2018.09.25 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
【24「石龍拱からの夜景」】を眺めた後は、再度『青衣戲棚』へ。

今年は見学より飲み食いがメイン。

日本でもイベント時のプライスは高い。香港も同じ。かなりお金飛んだよ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2758/G.W. 香港 2018 - 26「青衣戲棚夜市小食」
2018.09.23 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
話題は前後するけど5月1日
【23「元荃古道を歩く」】の前に寄ったのが青衣 (Tsing Yi)
今年も『青衣戲棚 (Tsing Yi Bamboo Theatre)』が開催されている。

今年の開催日は4月28日から5月1日まで。今日が最終日。
昨年の様子はこちら【G.W.香港旅行 2017 - 12「青衣戲棚というお祭り」】

昨年は夜景鑑賞後に寄ったので夜だった。明るい時に「竹の劇場」を眺めたいなと思い、今年もやって来た。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2757/G.W. 香港 2018 - 25「青衣戲棚」
2018.09.22 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
荃灣から元荃古道 (Yuen Tsuen Ancient Trail)を歩くこと約1.5時間。
『石龍拱 (Shek Lung Kung)』から香港夜景を眺める。

山頂到着時、雲が増えて光は弱くなっていたものの、それなりに見渡せていた。

しかし、次第に怪しげなガスが迫ってくる、、、
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2756/G.W. 香港 2018 - 24「石龍拱からの夜景」
2018.09.17 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
『元荃古道 (Yuen Tsuen Ancient Trail)』の一部を歩いてきた。目的が山からの夜景なのはもう書かなくてもおわかりでしょう。

山頂からは眼下に荃灣・青衣・馬灣、そして香港島まで見渡せていました。
元荃古道とは、荃灣 (Tsuen Wan)と元朗 (Yuen Long)を結ぶ、大欖郊野公園 (Tai Lam Country Park)のトレイルコース。目的としてた展望ポイントが荃湾寄りでしたので、スタートは荃湾です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2755/G.W. 香港 2018 - 23「元荃古道を歩く」
2018.09.16 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
5月1日
朝から雨。
今日も山へは行けそうにない。

とりあえず朝食を求め部屋を出る。

付近を歩き回っていたら、「雨はすぐに止む。午後から行ける!」と神の声が聞こえた。
実際、食事を済ませて外へ出てきたら晴れ上がり青空が見えている。部屋へ戻り、今回一発目の山登りへ向けて出発。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2754/G.W. 香港 2018 - 22「荃湾:賽馬会徳華公園」
2018.09.15 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR