イベントエリア関係者以外立入禁止、人の多さ、暑さときて、お祭りに対する熱が急に冷めてきた。
そんな私は、人混みを避け高台へ登り島を眺めることにしたのである。

今回島についての事前調査で調べていた場所。
島の北側にある展望台から島を見渡せるらしい。
お祭り等がどうあれ、合間時間に訪問していたであろう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3835/[香港 G.W. 2025]長洲の展望スポットへ
2025.11.16 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
長洲 (Cheung Chau)に上陸。
まずは饅頭祭「長洲太平清醮」のメイン会場を目指す。

[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3834/[香港 G.W. 2025]長洲島を歩く
2025.11.15 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
昨年【[香港 G.W. 2024]蒲台島へ行く】に続く離島の旅。
今年は長洲 (Cheung Chau)へ。

香港島の西、大嶼山の南東に位置する島。
中環埠頭から出ているフェリーで行くことができる。
目的は饅頭祭!
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3833/[香港 G.W. 2025]長洲島へ行く
2025.11.14 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
珍しく食の話題。
この日は友人と集まって夕食の約束。
これまた珍しくお店は私が選んだ。

いつも鍋率高い、鍋囲むにはまだ暑い。
ということで選んだのは串焼き。
鍋より熱かった…
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3832/[香港 G.W. 2025]港式串焼「密密焼」
2025.11.11 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
昂坪「心經簡林」で雨。
落ち着いたタイミングで第二波が来る前に寶蓮禪寺まで戻ってきた。
最後に天壇大佛の場所まで登ろうと思ったが・・・

諦めて下界へ下ることにした。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3831/[香港 G.W. 2025]Ngong Ping 360
2025.11.10 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
宝蓮禅寺から心経簡林へ向かう途中に廃墟集落のようなものがあった。

立ち止まってしまうよね。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3830/[香港 G.W. 2025]昂坪の廃墟
2025.11.09 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR