忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 81 /82 /83 /84 /85 /86 /87 /88 /89 /90 /91 / NEXT »


OPAM

年末年始の大分滞在。
時期的に見に行ける(営業している)施設は限られているもので。
宿泊ホテルから道を挟んで向かいの『大分県立美術館 (OPAM)』へ。
Oita Prefectural Art Museum
ホテル日航やOASISひろば21から美術館まで、繋がっているので部屋から出てきて散歩感覚で見に行った感じ。

拍手[0回]

2022.02.12 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit |

開運桜の開花

福津市『宮地嶽神社』
毎年2月になると、早々と桜が開花します。
Sakura
寒緋桜で通称「開運桜」

拍手[0回]

2022.02.11 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

大分で初詣

年末年始の大分滞在。
ということで、初詣も大分でということになります。
Asami Jinja Shrine
西日本では「三社参り」と言って、正月初詣で神社を三箇所巡るのが一般的です。
今年は大分で二社、地元で三社目、ということになりました。

拍手[0回]

2022.02.10 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit |

鶴見岳から初日の出鑑賞

大分県別府市
別府ロープウェイ元旦初日の出運転で鶴見岳から初日の出を拝む。

地平線が明るくなってきたところで山頂へ移動してスタンバイ。
Mt.Tsurumi
山頂は意外に人少ない。
その理由は後にわかる。

拍手[0回]

2022.02.09 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit |

別府ロープウェイ「元旦初日の出運転」

年末年始の大分滞在。
初日の出を拝みに鶴見岳へ登ってみることにした。
Mt.Tsurumi
積雪と路面凍結情報でどうなることやらといった感じでしたが、無事に辿り着くことが出来ましたとさ。

拍手[0回]

2022.02.08 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit |

ジャンプスターター購入

R32久しぶりのエンジン始動でセルモーター回らず。
バッテリー端子外し忘れ。
最後に始動したのは去年の、、、?
バッテリー上がってました。
セカンドカーから電力供給しようとするもブースターケーブル見つからず。
この際だからモバイルバッテリー型ジャンプスターターを購入。

YABER ジャンプスターター 12Vエンジンスターター 12000mAh大容量  24ヶ月保証 【日本語説明書付属】

アマゾンで4200円程でした。
早速試してみます。

拍手[0回]

2022.02.03 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR