地図を見ていると『大浦展望公園』というスポットが目に入った。どの様な展望か気になるのでチェックに向かう。

位置としてはグラバースカイロードの斜行エレベーターと垂直エレベーターの乗り換え広場から少し横に入った所。大浦天主堂から祈念坂を登ってきた所。
エレベーターで登り、ここを通って祈念坂から大浦天主堂へ下るのが体力消耗の少ない巡り方ではなかろうか。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3320/G.W.2022 長崎:大浦展望公園
2022.06.04 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
グラバー園第2ゲートへと繋がる道『グラバースカイロード』から夜景を眺める。

鍋冠山公園からの眺めに近いものあるが、街や建物が近くに眺められるという点で違う。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3319/G.W.2022 長崎:グラバースカイロードからの夜景
2022.06.03 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
グラバー園の裏口(第2ゲート)へと繋がる道『グラバースカイロード』
正門ゲートに比べると人は少ないので穴場的なスポットになるのかな。
これがまた眺め良い場所で、長崎市街中心部を一望可能。

地上からバリアフリー化されたエレベーターを乗り継いで行け、体力の消耗する心配もない。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3318/G.W.2022 長崎:グラバースカイロード
2022.05.31 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
毎朝とは言いませんが快晴の時はよく散歩していました。ホテルの名前に入っているくらいですからすぐ近くです。信号に止められなければホテルを出て徒歩1-2分。
『長崎水辺の森公園』

個人的には朝は大浦天主堂へ通いたかったのですが、普通の教会と違い毎回チケットの購入が必要となるので、海辺へ出てました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3317/G.W.2022 長崎:水辺の森公園
2022.05.29 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
雲がないので面白くないだろうなと思いながら眺める日没。

福津市『福間海岸』
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3316/SORA the sky 20220521
2022.05.26 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年も連休明け恒例のやつ。
R32の自動車税:39,500円 + 15% (グリーン化税制重課) = 45,400円
普通のWAONではポイント付かないけど、JMB WAONのみポイント(マイル)が付く。そして、5の付く日はポイント二倍なのでマイルも二倍。ワオンへはJALカードからのチャージなので、さらにクレジットカードのマイルも加算。
JMB WAONで227×2マイル
JALカードで454マイル
今年も合計908マイルの獲得
さらに!
今年は「WAON発行15周年記念」でチャージ3000円に付き1口として、抽選でワオンポイントのプレゼントキャンペーンを22日までやってました。ので、チャージだけは事前に行っておきました。結果はまだ出てません。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3315/自動車税でJALマイルを稼ぐ 2022
2022.05.25 (Wed)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR