1990年に開園した「宇宙がテーマ」のテーマパーク『SPACE WORLD』(北九州市八幡東区)。2017年末のカウントダウンを最後に閉園した。
4月の初め、付近を走行中に思い出す。どうなっているだろうかと寄り道してみると解体工事が行われていた。

工事の様子がなかなか面白く、花見へ行くのを忘れ、長時間眺めていた。

[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2676/スペースワールドの解体
2018.04.24 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
油麻地から宿の有る尖沙咀まで歩いて戻る。

いつものようにコンデジ片手にスナップしながら。

[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2675/香港カウントダウン 2017-19「夜中の彌敦道を歩く」
2018.04.22 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
テレビ東京系列で放送されている「男子ごはん」 [ www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/ ]
2017年末の放送回が香港ロケによるものでした。
ということで!?紹介されていたお店で私も「一人男子ごはん」
油麻地 (Yau Ma Tei)へ。
廟街『興記菜館 (Hing Kee Restaurant)』

紹介されて知ったのではなく、暑い時期以外はいつも来ているお店。
勢力拡大中で既に5店舗。この近辺に固まっています。それでも席が足らないのか、遂に通りへテーブルを並べ始めたようだ。
ロケが行われた同じ席で…と思ったけど、開放感の有る通りに置かれたテーブルへ。

番組で国分太一が食べていたのと同じトッピングを頼んで「この日本人はあの番組見てきたな。」と思わす作戦。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2674/香港カウントダウン 2017-18「男子ごはんロケ地へ」
2018.04.21 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
南朗山道から黃竹坑駅へ戻る。

駅前?駅横?駅裏?の『南朗山道熟食市場 (Nam Long Shan Road Cooked Food Market)』

ここで食事をしようかなと入ってみる。私程度のツーリストにはまだハードルが高かった…
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2673/香港カウントダウン 2017-17「スタチュースクエアのクリスマスツリー」
2018.04.20 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
今日眺めるのは深灣 (Sham Wan)の夜景。

MTRで黃竹坑 (Wong Chuk Hang)駅へ移動。

駅からは歩いて展望ポイントを目指す。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2672/香港カウントダウン 2017-16「南朗山道から眺める深湾夜景」
2018.04.15 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
2018年1月1日
遅い目覚め。

重慶大厦「Delta Deluxe Hoste」をチェックアウトして、美麗都大厦「JAS Guesthouse」へと宿を移動する。

久しぶりのチョンキンマンション。宿自体に何も不満はないけど、やはりエレベーターの煩わしさだけは相変わらず。今後もなるべく利用はしたくないなと思った。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2671/香港カウントダウン 2017-15「佐敦道でパレード!?に遭遇」
2018.04.14 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR