忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

パワーウインドウのアンプ修理
  └ 10.30 - しゅう
若松区有毛のひまわり畑
  └ 08.21 - ゆりな
任意保険満期
  └ 01.25 - はおはお
ヒュージブルリンクを探す
  └ 07.17 - BLUE
[香港カウントダウン2019]金督馳馬徑
  └ 05.17 - 半杭正幸
[香港201909]香港トラム
  └ 01.13 - 半杭正幸
コンデジ買い替え
  └ 04.09 - R.S.
G.W. 香港 2018 - 18「閉店前に蓮香楼を撮る」
  └ 02.06 - のんきくんのパパ
ホタル2017 鞍手町「剣岳自然公園」
  └ 06.13 - 通りすがり
200,000km
  └ 07.25 - nas-nas

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


旧正月香港 2018 -13「バスとトラムの撮影」

三日目:2月11日
維多利亞公園の花市へ向かう前に、希慎廣場 (Hysan Place)の「誠品書店 (Eslite Bookstore)」へ。お買い物を終え、外へ出る途中、表の通りが見下ろせるエスカレーターの踊場で立ち止まる。上から巴士と香港電車の撮影をしようかなと。
Hong Kong Tramways - Ding Ding
上から狙う理由は、KMBの屋根に描かれている絵を撮ろうかなと思ったから。
Hong Kong Bus
かなりの台数走っているけど、待っていると狙いの車両が通らないのは何故だろう。それに、来たと思ったら他の車両との被りが気に入らなかったり…
そんな理由で、待っている間に希少な干支バスとやらを立て続けに捕らえてしまったのである。


派手なバスが来たなと撮影してみれば干支巴士だった。
Hong Kong Bus
これが!と思いつつ満足していたら、反対車線からまた派手なやつが。
Hong Kong Bus
これも干支巴士。
もう少し側面も見えるように撮影したいと思い、下の階へ移動したものの、その後現れず。
Hong Kong Bus

Hong Kong Bus

Hong Kong Bus

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding

Hong Kong Tramways - Ding Ding
角度(構図)に少し満足していないものの、目的は達成。
Hong Kong Bus
ハイサンプレイスのビルには何箇所かテラスがあるみたいなので、眺めを期待して探してみる。
つづく・・・

拍手[0回]

share
Share on Google+
follow us in feedly
favorite

2018.07.07 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR