SNS内にて情報を掴みました。
早速会社帰りにコンビニ巡りをしてコンプリート!
ジョージアオリジナル「歴代SKYLINE GT-R Miniature Car Collection」1/100scale

・KPGC10
・KPGC110
・BNR32
・BNR33(←間違って書かれてる)
・BNR34
各2色全10種

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/515/歴代スカイライン GT-Rミニチュアカーコレクション
2006.12.13 (Wed)
| Comments(6) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
やっと写真の準備が出来ました。
これまたいつ発売になったのか忘れた、新バージョンのエブロ R32 GT-R。

(画像クリックで拡大表示)
自分と同じボディーカラーのシルバーと、持っていない色のガンメタ2色のみ購入するつもりが、みんな3色まとめて買ってるのにつられて私も3色全部購入(^^ゞ
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/512/EBBRO NISSAN SKYLINE GT-R (R32)
2006.12.09 (Sat)
| Comments(3) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
いつ発売されたのか、いつ注文入れたのか、もう覚えてないよ・・・
送料節約のために一括配送を指定したのでAa カルソニックと一緒に届きました。

(画像クリックで拡大表示)
ニスモのR34 Z-tune、実車価格1700万円、ミニカーなら約3500円。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/510/EBBRO NISMO R34 GT-R Z-tune
2006.12.05 (Tue)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
去年も書いた知り合いから、今年も誕生日プレゼントが届きました。
赤外線で遠隔操作できるチョロQ「キューステア」

チョロQにRCユニットを埋め込んでしまったようです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/508/Q STEER
2006.12.01 (Fri)
| Comments(2) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
ローソンにて、コーヒー缶二本に一個フェラーリのミニカーがついています。
「軌跡の名車コレクション」、「軌跡のF1コレクション」に続く第3弾「スーパーカーコレクション」。

・512BB(1976)
・288GTO(1984)
・Testarossa (1984)
・F40 (1987)
・F50 (1995)
・Enzo Ferrari (2002)
・F430(2005)
前回のとかなりダブってますけど、ボディーカラーを変えてきたようです。

最終章と書かれているので、このシリーズはこれで終わるのでしょう。次は他メーカー車種でやってくれよ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/505/Ferrari スーパーカーコレクション
2006.11.27 (Mon)
| Comments(2) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
スカイラインヒストリーズコレクション三部作により、第二世代GT-Rが全て白で揃ったので並べて撮影してみた(#^.^#)

(画像クリックで拡大表示)
33だけリップが塗装されているのはいかに?
34はホイールの色が違う。

32だけテールの赤丸が綺麗に見える。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/503/リアル-X R32-R33-R34
2006.11.24 (Fri)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR