SORA the sky 20221127
用事があり博多へ出る。
駅から出てくると大きな日暈が目に入る。
この辺で空が広く見える場所はどこがあるだろう。
駅ビル屋上広場へ向かう。
2023.01.07 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 /14 / NEXT » |
用事があり博多へ出る。
駅から出てくると大きな日暈が目に入る。
この辺で空が広く見える場所はどこがあるだろう。
駅ビル屋上広場へ向かう。
2023.01.07 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
恒例の博多駅前クリスマスイルミネーションを撮影
昔はこれを撮影するためだけに博多へ出ていたような気がする。
今の私にそんな気力はなく、今回は他の用事で博多へ出たのでその帰りに撮影。
2022.12.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
最後に定期巡回スポットの古賀市『興山園』
毎年他の紅葉スポットから遅れてピークを迎えます。
私は他スポットでピークを迎えるとこちらに通い始める。
11月下旬から12月上旬にかけて撮り溜めた写真です。
2022.12.23 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
糟屋郡篠栗町『呑山観音寺』
見頃を迎えているとの情報を得ていた。ただこの日は天気が悪かった。しかしかえってそれが雲低く幻想的な光景になっているのをリアルタイム検索で目にした写真で知る。天気が悪いのなら人も少ないだろう。気が付いたら現地にいた。
2022.12.22 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ここ数年でうちのブログではレギュラー化しつつあるスポット
古賀市薦野『清瀧寺』
今年は色付き遅いのと木々の足並みが揃っていないのとで撮影としてはイマイチだったかな。
2022.12.21 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
紅葉時期に入り気が付く。
昔に比べて紅葉の木が増えたような…?
気のせいかな。
山茶花と紅葉の共演
2022.12.19 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]