台風前の夕焼け
台風が同時に3発も出現したようだ。
となると期待したくなるのは夕焼け。
連日、仕事を早目に切り上げスタンバイ。
7月10日に捕らえた!
福岡県福津市渡「恋の浦海岸」にて
2015.07.10 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 /62 /63 /64 /65 / NEXT » |
台風が同時に3発も出現したようだ。
となると期待したくなるのは夕焼け。
連日、仕事を早目に切り上げスタンバイ。
7月10日に捕らえた!
福岡県福津市渡「恋の浦海岸」にて
2015.07.10 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
鞍手町・剣岳「八剣神社」にてヒメボタルの撮影。
一週間以上通ったので、全部出せばもう数カットありますが、今年はこの辺で終わりにします。
絵としては、祠の手前にもう少し飛んでもらいたかったところです。
剣岳としては別の話でしょうが、この祠のある場所は神社の敷地。今年から急に人(カメラマン)が増え、このままだと荒れる恐れがあるということで、この場所は来年から立入り規制をかけるというような話も出てきているとかいないとか。
2015.06.19 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
剣岳は神社周辺のみではなく広範囲にヒメボタルが生息している。
「八剣神社」での撮影を数日行い、最後は剣岳自然公園の林へ入り撮影。
このエリアでの撮影は、とにかく蚊との闘いでもある。虫除けを塗っていたので刺されることはなかったが、羽音が煩くて。撮影そのものは、スイッチを入れてしまえば後は放置なので、余計に蚊の存在が気になってしょうがないという。
つづく・・・
2015.06.17 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【鞍手町「剣岳」へ】
【鞍手町「剣岳自然公園」からの夜景】
といった流れで、今年は剣岳のホタルを集中的に撮影。
おじさんに聞いたホタルの出現スポットは麓の「八劔神社」の脇辺り。山上の公園入口とは別に、この神社前にも駐車場が整備されている。
18時頃到着。既に沢山のカメラマンが三脚をセット済。
2015.06.13 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
昨年、姫蛍の撮影練習をした場所。
宗像市「山田ホタルの里」
こちらも新スポットでの撮影帰りに寄り道で、撮影の時間は22時頃から。ゲンジボタル・ヒメボタルともに、まだ力強く光っていました。
ヒメボタルの群生エリアには、月明かりがストレートに射し込んでいましたが、全く問題無し。
2015.06.12 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
蛍の時期。
今年は新スポットを重点的に撮影したので、いつものスポットはおまけ程度にしか撮影を行っていない。
古賀市の大根川「清滝清流」
新スポットからの帰りに寄っても、まだ沢山光っているのがこの場所。撮影は23時半頃です。
2015.06.11 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]