interlude:sunset
福津市「宮地浜海水浴場」にて、久しぶりに豪快な夕焼けを捕らえた。
そんな気がして海へ出たものの、ここまで焼けるとは思っておらず、一眼を持ち出さなかったことを少し後悔。
2016.06.25 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 52 /53 /54 /55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 /62 / NEXT » |
福津市「宮地浜海水浴場」にて、久しぶりに豪快な夕焼けを捕らえた。
そんな気がして海へ出たものの、ここまで焼けるとは思っておらず、一眼を持ち出さなかったことを少し後悔。
2016.06.25 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡市東区の人工島「アイランドシティー」に、もう一本タワーマンションが建ちました。
『iTower』
地上45階。今のところ九州の分譲マンション最高層。
お出かけの帰りに、お隣のアイランドシティー中央公園から、Island Towerと一緒に撮影してみました。
入居開始したばかりだからか、まだ光は少ないです。
数年経つお隣のタワーマンションも光は少ないですが、投資目的購入だったり、普段は他の場所に住んでいたりといった理由です。
「アイランドシティー」内もかなり建物が増えてきたようなので、改めて上からの夜景撮影をしようかなと思う今日この頃。アイランドタワー完成当時に撮影した夜景は・・・あれ?ブログには載せてなかったようだ。
2016.06.03 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡の桜はピークが過ぎたのかな。
やぼ用で午後有給を取得し、用事を済ませた後に舞鶴公園の「さくらまつり」へ行ってきた。
昼過ぎから天候回復との予報だったので、この日に有給を入れたというのに、結局晴れることはなく。
おかげで?公園内の駐車場へ空車待ちすること無く入れた。
2016.04.07 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡タワーを中心とする百道浜一帯を見渡す事のできる定番スポット福岡市西区「鷲尾愛宕神社」
その近くに新たな展望台ができている、との発見情報が夜景プロ [ yakei.jp ]から流れてきた。
タイミング良く博多へ行く用事ができたので早速確認へ。
『大山祗神社跡公園(おおやまずみじんじゃあとこうえん)』
愛宕神社の駐車場から少し坂を下った場所の右手だ。
この様に公園として整備される前から、この場所は茂みへ入っていける小道があったのを記憶している(入ったことはない)。神社跡への道だったのだろう。個人的には公園そのものより展望台からの眺めが気になるのだ。
GO!
2016.03.25 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
『北九州ポップカルチャーフェスティバル2015』
イングラムの展示場所と駐車場との導線上に展示されていたのが痛車。
デッキアップまでの待ち時間に見学。
のむけん?
2016.03.19 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
昨年11月の話題。
ポップカルチャーのイベントが開催されているということで小倉まで見に行ってきた。
『北九州ポップカルチャーフェスティバル2015』ポップカルチャー:マンガ、アニメ、ゲーム、ライトノベル、ポピュラー音楽、、、
北九州市とあるあるCityとがタイアップしたポップカルチャーの一大イベント。小倉駅新幹線口エリア(西日本総合展示場、あさの汐風公園、あるあるCityなど)で平成27年11月28日(土曜日)、29日(日曜日)の両日、盛大に開催
2016.03.18 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]