紅葉 2016:古賀市「興山園」
紅葉時期の定期巡回コースに入っている古賀市米多比「興山園」へ。
今年はなかなか色付いてくれず、約一ヶ月間毎週様子を観に行っていたように思う。
2016.12.13 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 51 /52 /53 /54 /55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 / NEXT » |
紅葉時期の定期巡回コースに入っている古賀市米多比「興山園」へ。
今年はなかなか色付いてくれず、約一ヶ月間毎週様子を観に行っていたように思う。
2016.12.13 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【太宰府市「光明禅寺」】を後にし、もみじ祭りでライトアップが行われている「竈門神社」へ移動。
参道周辺の木はまだあまり色付いておらず、【紅葉 2014 太宰府市「竈門神社もみじ祭り」】の時のほうが美しい。
2016.12.11 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
紅葉シーズン。
今年は糸島市「雷山千如寺」へ行きたかったのに、休日とお天気のタイミングが合わずにピークを逃してしまった。以前なら、実際はどんな具合なのか、行ってみようかなとなるのだが、ここ最近はSNSの普及により、賭けをしなくても誰かの投稿で状況が読めてしまう。
そこで、「雷山千如寺」を諦め、太宰府市「光明禅寺」へ。
今年の紅葉に鮮やかさのようなものを感じないのは私だけでしょうか。
2016.12.10 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
以前、新緑の頃【篠栗九大の森】に訪問していた糟屋郡篠栗町『篠栗九大の森』 [Google Map] へ久しぶりに。
知らぬ間にメディアで「絶景スポット」として紹介される様な場所になっていたようです。絶景というキーワードでメディアが紹介してしまったものだから、急激に注目のスポットへなってしまったようで。SNSで目にした写真で「紅葉するんだ!」と思い再訪問。
2016.12.06 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
9月4日(日)台風12号接近に伴う夕焼け。
朝から空は完全に雲で覆われ、夕焼けなど全く期待せず一眼カメラを持たずにお出かけ。帰りがけに西の空を見ると、雲に切れ間が有り光が差し始めていた。「まさか?」と開けた場所へと車を走らせる。
到着したのはアイランドシティーの港。
大きな虹が出ていた。
港には同じように夕陽を眺めようという人達が集まって来ていました。
まさかですから、撮影は常備しているコンデジとスマフォ(パノラマ)のカメラです。
2016.09.18 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
9月3日(土)台風12号接近に伴う夕焼け。
スタンバイしておくつもりだったのに、お買い物で店から出てきたら色付き始めていて、急いで空の開けている場所へ移動。途中でピークを感じ車から飛び出す。
「とりあえず空を撮った」だけで面白味がない。
行動開始が少し遅かったかもしれない。
福岡県福津市にて
2016.09.08 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]