[香港 G.W. 2025]中環でブルーモーメント
ナショジオの作品展覽を見た後、金鐘廊を暫く彷徨い半島へ戻る。
尖沙咀で用事があるからスターフェリーで渡ろうとまずはMTRで中環へ。
ビルを眺めながら中環碼頭へ。
2025.10.06 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 1 /2 /3 /4 /5 /6 /7 / NEXT » |
ナショジオの作品展覽を見た後、金鐘廊を暫く彷徨い半島へ戻る。
尖沙咀で用事があるからスターフェリーで渡ろうとまずはMTRで中環へ。
ビルを眺めながら中環碼頭へ。
2025.10.06 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
國家地理(ナショナルジオグラフィック)主催フォトコンテスト
「香港攝影大賽 2024 "Hong Kong Photo Contest 2024"」 [ www.hkphotocontest.com ]
【ナショナルジオグラフィック「香港攝影大賽 2024」受賞】
受賞作品の展示が会場を金鐘へ移し行われるということで、顔出しに向かう。
場所は金鐘廊 (Queensway Plaza) HKSTP @ Wheelock Gallery
期間は4月23日から5月21日に行われた。
2025.10.05 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
朝食を終えて少し外を歩いてたところで電話がかかってきた。
話をしながら何も考えずに歩いていたら大角咀まで来ていた。
そういえば、大角咀にもよく見る魚木花の撮影スポットがあったはずだ。
近くまで来ていたので向かってみた。
場所としては旺角亞皆老街を東へ進み、塘尾道との交差点に架かる歩道橋塘尾道。
こちらもピークは少し過ぎた感じあったが【聖テレサ教会と魚木花 】よりはまだ綺麗だった。
2025.10.04 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
長年気になっていて未チェックな高台から土瓜灣を眺めてみることにした。
「何文田上配水庫遊樂場」とか「採石山」とか紹介されてたりもするが、一番よく目にする名称は『紅燈山 (Red Light Hill)』
何文田側からのアクセスが便利。
私は居た場所の都合、土瓜灣側から登りました。
2025.09.29 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
予定外に九龍城へ来てしまったので、SNSで目にした気になるものを探して土瓜灣まで行くことにした。
行動が前回と同じだが、今回は歩いて土瓜灣站まで向かった。
2025.09.27 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
魚木の沢山植わっている太子道西を歩いて、気が付いたら九龍城まで来ていた。
啟德AIRSIDEでの「九龍城寨之圍城」映画セット展示が終わり、九龍寨城公園へ移る移設タイミングの頃。ここまで来たついでに、どこで展示するのか確認の為に寄ってみることにした。
2025.09.26 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]