《2018.1.28.追記》
プライバシーの問題から、モンスターマンション内での撮影が禁止となりました。
北角(ノースポイント)からトラムに乗って鰂魚涌(クオーリーベイ )へ移動。
英皇道 (King's Road)沿いに建つ巨大マンションを見に来た。
「海景樓 (Oceanic Mansion)」
インパクトとしてはこの写真だけでも十分ですが、有名なのは中でしょう。
「益發大廈 (Yick Fat Building)」
ここへ地下鉄で来る場合は、鰂魚涌駅よりも太古(タイクー)駅で下車して来るほうが、見えた時のインパクトも大きいと思う。
[6回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2295/香港カウントダウン 09「巨大マンション益發大廈」
2016.04.22 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
金鐘(アドミラルティ)からトラムに乗り込み、北角(ノースポイント)へ移動。
乗り込んだ時は乗客が多くて二階にすら行けず。徐々に人が降りて二階席へ移動。そして銅鑼湾(コーズウェイベイ)手前でやっと最前列へ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2294/香港カウントダウン 08「トラムで春秧街へ」
2016.04.21 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
滞在三日目:12月31日
カウントダウン花火の日。
珍しくスカッと快晴。
ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩。
まずは尖沙咀(チムシャーツイ)側から。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2292/香港カウントダウン 07「ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩」
2016.04.13 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
盧吉道(ルガード・ロード)から山頂広場へ戻る。
広場へ出ると、過去最高に長いピークトラム乗車待ちの行列が出来ていた。
「うえぇ!」とか言いながら、横をすり抜け獅子亭へ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2291/香港カウントダウン 06「香港ウィンター・フェスタ」
2016.04.09 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
世界三大夜景を眺めるためにスターフェリーで湾を渡りヴィクトリア・ピークへ向かう。
またピーク?何度目かな。
まだ一度もクリアに撮影出来ていないので。そして今回はまた違うポイントへ行ってみようと思っている。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2290/香港カウントダウン 05「盧吉道からの夜景」
2016.04.08 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
香港理工大学「ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー」
設計:ザハ・ハディド
外観見学【03「ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー by ザハ・ハディド」】の次は、中へ入ってみます。
受付なり守衛でも居るのかと思えば誰もいない。
出入り自由?何か言われたら出て行けばいいかと入って行く。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2288/香港カウントダウン 04「ザハ建築イノベーション・タワー」
2016.04.02 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR