レイニーシーズン
福岡管区気象台が10日に九州北部・山口地方の梅雨入りを発表しました。
現在、雨がシトシトと降ってます。そんな中、私は何をしたのかと申しますと、窓の撥水コーティング。
2005.06.11 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 29 /30 /31 /32 /33 /34 /35 /36 / NEXT » |
福岡管区気象台が10日に九州北部・山口地方の梅雨入りを発表しました。
現在、雨がシトシトと降ってます。そんな中、私は何をしたのかと申しますと、窓の撥水コーティング。
2005.06.11 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「車で一番大切なのは、長く使ってもらうこと」
日経エコロジー掲載の記事より。
新車開発時には、その時点で採用できる最高の技術を盛り込みます。ただ、技術革新によっていずれそれを上回る技術が実用化されます。こうした技術進歩と「長く使ってもらうこと」のジレンマを克服するため、日産時代、経営陣にこんな提案をしたことがあります。
「技術進歩が予想できる部分は、販売した後からでもユニット交換などが可能な設計にしておけば、常に最新の技術を提供しつつ、長く乗ってもらえます。技術的にそれは十分に可能です」(掲載ページ)
2005.06.10 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
足代わりに乗ってるアルトワークスのエンジンからオイルが滲み出してる。そこで(!?)死んだら欲しいと思っている車がある。
ダイハツ”オプティ ビークス”
2005.04.22 (Fri) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
ガソリンがないと動かせない。高いけどしょうがない、いつも入れてるGSで給油した。
レシートを見るとリッター116円!?レギュラーと間違ってるのではと疑ったが、しっかり「スーパーゼアス」と書いてある。
2005.04.05 (Tue) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
ニュースで事前に知ってましたが、ガソリンの値段が上がりました。新聞記事によると、高知市内では一晩で10円アップしたところもあるらしい。
私の近所のスタンドでは
レギュラー:112円 →117円
ハイオク:121円 →126円
と5円値上げです。
2005.04.01 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
最近純正ながらに格好良いと思ったホイール。
V35 SKYLINE 350GT premium
PY50 FUGA 350GT sports package
共に19インチ。リム幅やオフセットがわからないのだけど、32に装着することは可能だろうか?無理だろうなぁ・・・仮に可能だとしても19インチタイヤ4本で値段はいくらになるのだろう。
ちなみに車そのものには全く魅力を感じてません。
2005.03.26 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]