ストレーナーとレギュレーター交換
【減速時にエンスト】に書いた通りの流れでプレッシャーレギュレーターとフューエルストレーナーの交換ということになり、再入庫です。
一時間ほどで作業は終了。
交換後、とりあえず燃圧は正常値に落ち着いたとのことです。
でもこれでエンストが起きなくなるかはわからないということ。
2010.03.29 (Mon) | Comments(6) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32 / NEXT » |
【減速時にエンスト】に書いた通りの流れでプレッシャーレギュレーターとフューエルストレーナーの交換ということになり、再入庫です。
一時間ほどで作業は終了。
交換後、とりあえず燃圧は正常値に落ち着いたとのことです。
でもこれでエンストが起きなくなるかはわからないということ。
2010.03.29 (Mon) | Comments(6) | my R32 | Edit | ▲
ブログに書いたつもりでしたが、過去ログを検索しても出てこない。つまり書いてない。どこに書いたのだろう?と探してみたらTwitterだった。
今年に入って原因不明のエンジンストールが時たま起こっている。
ブーストをかけたフルスロットルでも問題なく走行出来るのだが、赤信号などで停止すると、エンジンも一緒に停止する。頻繁に出る症状ではなく、エンストしても大抵はキーを捻ればエンジンはすぐに掛かる。
Twitterでつぶやいてもいるが、バッテリー電圧、A/F電圧は正常。ガス欠みたいな落ち方。燃料関係だとしたらフィルターかレギュレーター。
頻繁に出る症状ではないということで、とりあえず車検まで誤魔化しながら乗ろうと思っていた。しかし、来月お客さんを乗せて他県までドライブに出ることになった。出先で不動になってしまうのは怖い。
ということで、いつものディーラーへ持ち込んでピットイン!
こちら側からの依頼内容としては、とりあえず原因として疑っている燃料フィルターの交換。一度交換してるけど、いつの事だか思い出せないくらい昔の話なので交換をしてみる。
「エンストするから交換してみる」と窓口で話をしたら、点検してくれることになった。
2010.03.22 (Mon) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
エンジンオイルニ回に一回はミッションとデフのオイルも交換。
前回交換時の走行が165397kmだったので、6161km走行。
こちらも走行数だけならサイクルは早め。
デフオイル:BP Racing Gear 85W-140
- 1L缶 1,500円×2 (持ち込み)
- 工賃:1,260円
ミッションオイル:日産純正75W-90
- 2.5L 2,153円
- 工賃:1,680円
リフトアップ作業中に下回りを点検しましたけど、サスメンバーに錆が出始めていました。まだ初期段階なので、時間を見つけてサビチェンジャーとシャーシコートを塗っておこうと思います。
2010.02.14 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
前回交換は【2009年7月19日 168651km】
約7ヶ月経過で走行が2895km
3500km走ったと思って交換したのに、まだ3000kmも走っていなかったのか。どこで計算間違いしたのだろう。早めの交換でダメージを受けるのは財布だけでエンジンには良いことだ。
今回はフルコースです。まずはエンジンオイルの交換にいつもの量販店オイルコーナーへ。
前回と同じ「elf RR(ダブルR) 10W-55」在庫なし!
前回入れようとした「elf POWER CRUISE TURBO 10W50」にしました。
2010.02.13 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
毎年恒例
「期限が切れます!」
「切れました!!」
と催促されての更新です(笑)
三日程無保険の日がありましたが、乗って無いので問題はないでしょう。
■対人:無制限
■対物:無制限
■搭乗者傷害:1000万円(医療特約)
■車両保険:なし
■30歳以上限定
■家族限定
という条件で、年額一括26,610円。
昨年と同条件ですから、約3,000円下がったことになります。
次に来るのは税金です。
そして夏に車検。
無駄遣いしないように気をつけます。
2010.01.28 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
【サーモスタット交換】時に気が付いた。
パワステオイルが漏れている!
調べてみると二年前くらいから。
まだ緊急性は感じない。拭き上げて綺麗にしておけば暫くは気にならない。数ヶ月くらい経つと、うっすらとオイルが付着する程度。車検時に交換したいところだが、今年はエキマニのスタッドボルトを交換しないといけないので、とりあえず増し締めで対応しておこう。
2010.01.18 (Mon) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]