香港カウントダウン 2017「香港で見かけたNISSAN GT-R」
NISSAN R35GT-R Carbon Wide Body Kit
登録台数ではどちらが上なのかは知らないけど、見かける台数としては日本より遥かに多いNISSAN GT-R。

そんな中で一番「うわっ!」と思う1台に遭遇した。
2018.05.31 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 186 /187 /188 /189 /190 /191 /192 /193 /194 /195 /196 / NEXT » |
NISSAN R35GT-R Carbon Wide Body Kit
登録台数ではどちらが上なのかは知らないけど、見かける台数としては日本より遥かに多いNISSAN GT-R。

そんな中で一番「うわっ!」と思う1台に遭遇した。
2018.05.31 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
帰国日な最終日。
メニューに出前一丁があるということで朝食は吉野家へ。

日本でもお馴染み日清「出前一丁」のこと。
香港では大人気で、インスタントラーメンと言えば、だいたいが出前一丁のこと。香港のレストランでも麺料理によく使われている。それを吉野家はどの様に使っているかの調査。
2018.05.27 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
屯門 (Tuen Mun)『觀音山 (Kwun Yam Shan)』
中腹の視界が開けた場所に虹色の柵が設置されている。スポット名としては「屯門徑彩虹段」。下山時に立ち止まって夜景を撮影してみた。

麓から見上げてもこのカラフルな柵はすぐに見つけることができる。

山の中腹、トレイルコースとはいえ、気軽にやって来れる場所というのもあり、人によってはいわゆるインスタスポット。登ってる時、ちょっと場所に似合わぬ格好をしたお嬢さん達と擦れ違ったのは、ここへ来てたのでしょう。
2018.05.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
今年も自動車税でJALマイルを賢く稼ぐ。
R32の自動車税:39,500円 + 15% (グリーン化税制重課) = 45,400円
今年もミニストップの収納代行サービスでWAON払い。
普通のWAONはポイント付かないけど、JMB WAONのみポイント(マイル)が付く。そして、5の付く日はポイント二倍なのでマイルも二倍。ワオンへはJALカードからのチャージなので、さらにクレジットカードのマイルも加算。
JMB WAONで227×2マイル
JALカードで454マイル
合計908マイルの獲得
2018.05.25 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
屯門 (Tuen Mun)の『觀音山 (Kwun Yam Shan)』
屯門夜景を眺めた場所から尾根伝いに来た道を戻る。
その途中から深圳(Shenzhen)の夜景を眺める事が出来た。

湾を挟んで手前側(マンション群)は香港です。
こちら方面はまだ少し霞が残っている。
2018.05.20 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
『觀音山 (Kwun Yam Shan)』から屯門 (Tuen Mun)の夜景を眺める。
「青山 (Castle Peak)」の背後に陽が沈むと盛大な夕焼け。
最後に奇跡が起きた!

今回は一箇所も山夜景を見ること無く帰るのかと。半分諦め気分で来ていただけに、この展開には男泣き。
2018.05.19 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]