HCR32ラジエーター製造廃止につき
前の燃費記録で書いたとおり、また阿蘇でR32がぶっ壊れました。
初日から「なんかLLC臭がするな」と思いながらも、自分の車ではなかろうと気にせずいた。いつまでも臭うからボンネット開けたらクーラントが吹き出してエンジンルームが白くなっていた。
2018.11.26 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 163 /164 /165 /166 /167 /168 /169 /170 /171 /172 /173 / NEXT » |
前の燃費記録で書いたとおり、また阿蘇でR32がぶっ壊れました。
初日から「なんかLLC臭がするな」と思いながらも、自分の車ではなかろうと気にせずいた。いつまでも臭うからボンネット開けたらクーラントが吹き出してエンジンルームが白くなっていた。
2018.11.26 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
3連休ということで思い付きのドライブ。
【阿蘇山中でエンジンかからなくなる】以来、約一年ぶりの阿蘇。
そしてまたトラブルに見舞われ。。。
2018.11.25 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
5月7日
帰国のチケットを購入せず片道切符での香港上陸。
日本では仕事始まってます。出勤日です。
なのに私はまだ香港。
書かなかったけど、2日程前、値が少し落ちたタイミングで日本行きのチケットを購入。
セールでお得なチケットを購入した場合、香港エクスプレスさんへの感謝と宣伝の意味を込め、詳細を掲載していますが、今回は具体的な額を書くのはやめておこう。普段購入しているプライスに比べるとかなり高い。それは私の感覚が麻痺しているからであり、普通に考えると高くはない。
2018.11.17 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
寶馬山 (Braemar Hill)から下山後はバスで湾仔へ。
フラフラっと食事へ向かう。
食後の散歩。
他のエリアだとすぐ路地へ入って行くのに、この辺ではいつも同じトラム路線に沿って歩く。
2018.11.16 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
香港夜景を眺めに北角 (North Point)「寶馬山(Braemar Hill)」へ向かう。
まだ一度もクリアに眺めたことがないので再々々々挑戦(回数あってる?)。
再々々々挑戦なのでアクセス方法は省略。
で、展望ポイントの『紅香爐峰 (Hung Heung Lo Fung)』
人の多さに驚いた。
2018.11.11 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
リノベーション工事中の角丸アパートをチェックに向かい、そのまま長沙灣 (Cheung Sha Wan)方面へ歩いてみた。
深水埗を抜けて長沙湾まで入るのは初めてだと思う(バスで抜けたことはある)。特に何か目的があったのではなく、ただ通り沿いの建物を眺めながら歩いただけである。
2018.11.10 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]