G.W.2022 長崎:水辺の森公園
毎朝とは言いませんが快晴の時はよく散歩していました。ホテルの名前に入っているくらいですからすぐ近くです。信号に止められなければホテルを出て徒歩1-2分。
『長崎水辺の森公園』

個人的には朝は大浦天主堂へ通いたかったのですが、普通の教会と違い毎回チケットの購入が必要となるので、海辺へ出てました。
ホテル前から歩いて入ってきた場所が軍艦島クルーズの乗船場所。

連休中は予約で一杯ということで見に行くことできませんでした。
目の前に稲佐山

世界遺産のクレーンも目の前に

微妙に崩壊してましたけど何があったのでしょうかね。

この連休中は敷地内でイベントが開催されていて、柵で仕切られ立入りできるエリアが限られていました。

ということで海沿いはほぼ歩けず。
辿り着いたのは『長崎県美術館』

救急車と消防車の展示。

よく見るこれ系の勧誘イベント。

美術館の屋上庭園が無料開放されているのを思い出し立ち寄ってみる。

ほぼ貸し切り。

天気も良く心地よい風吹いていて気持ち良い。

だが、イベント会場から流れて来る音が煩くて…







美術館を出て歩く

チリンチリンアイスを発見。

知らぬ間に随分とお高くなって。
しかも場所によって値段が違うという。
『出島ワーフ』に到着。

なぜか突然時間が飛んでるのは気にしない。

そして時間戻る。
飲食店が並んでいて目の前にこんな光景を眺めながら寛げます。



そんな朝の散歩でした。
2022.05.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲

