香港旅行 2017年9月 -20「Cityflyer A20で空港へ」
四日目:9月19日
いつも最終日は帰国の日。
朝食を食べたら空港へ向かう。
もう少し遅い時間に飛んでくれたらといつも思う。
宿の入る平安大樓を出たすぐ近くが空港バスCityflyerのバス停。バス停に到着すると同時くらいにバスやって来る。乗り込み、二階最前列を陣取る。いつも曲がる交差点を通過して直進するバスに「あれ?」
A21に乗るつもりが、タイミング良く来たのもあり、確認せず乗り込んだのはA20だった。これは深水埗 (Sham Shui Po)経由の遠回りで時間のかかるバス。空港での昼食を諦めビルを眺める。
way to airport https://t.co/uewNIblRUk
— トモさん (@tomosang) 2017年9月19日
深水埗から茘枝角 (Lai Chi Kok)辺りにかけてのビルが面白いもので。機会があればゆっくり眺めに来ようと思ったものだ。

↓

↓青衣 (Tsing Yi)

青衣:チンイと読んでいましたが、チンギだと教えてもらいました。
↓汀九橋 (Ting Kau Bridge)

↓青馬大橋 (Tsing Ma Bridge)

↓青嶼幹線 (Lantau Link toll plaza)

空港到着でチェックイン。またしても座席が指定した場所と違う場所に変わっていた。
予定していた時間より到着は遅くなったものの、思っていた程遅くはない。ということで昼食を食べに行く。粥を流し込もうと思ったら熱くて食べれないという。

MFCの搭乗口に到着すると少し時間に余裕があるようなので飛行機を眺めに行く。

↓

↓

↓

↓

今日の機材は讃岐うどん。

座席はK

↓現役のジャンボを沢山目にする香港国際空港

↓

↓

↓

take off!

↓

↓愉景湾 (Discovery Bay)

↓ディズニーランド

↓南丫島 (Lamma Island)

↓九州は雲に覆われていて何も見えず。見えたのはブロッケン現象。

↓讃岐うどん号の反対側面は栗林公園

荷物を受け取るとスーツケース内が大変な事になっていた。
つづく・・・
2017.12.23 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲