飛行機高いけど宿も高い。
時期的なものか、場所を限定して探したせいか。
今回は予約を入れるまでに随分悩んだ。

飛べなくなる直前、ゲストハウスのシングルルーム料金でホテル利用できていたのはある意味異常。そこと比較するつもりはない。
とはいえ現在の香港。ゲストハウスの料金相場が一昔前の安ホテル並みになっている。高いのを我慢して予約を入れることになった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3526/[香港カウントダウン2024]USA Hostel
2024.01.22 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
SNSもご覧の方は御存知の通り、ブランクがあと少しで4年になろうかというところで、遂にやっと飛びました。
香港

諸々の規制が解除され今年は行くぞと心に決めチケット価格の変動を観察。とても高い!
一連のキャンペーンによる無料チケットは一切当たらず取れず。
以前の感覚でいると、とてもじゃないけど手が出せない料金相場。以前を普通とするなら、今はもう普通ではない。世界が変わってしまったのを受け入れ頭を切り替えないと決断が難しい。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3525/ [香港カウントダウン2024]
2024.01.17 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
福岡の香港
次はカフェ!?
デザート店
『kimi 香港Dessert & Tea』
福岡市博多区吉塚1丁目25-1
通勤途中にお店があるなら毎日寄ってしまいそうな、そんなお店でした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3370/kimi 香港デザート&ティー
2022.09.10 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
福岡にも茶餐廳がやって来た!
ここ数年東京大阪辺りに開店する茶餐廳の情報を羨ましく眺めていた。
そして遂に福岡にも開店との情報で早速行ってきた。
『新記冰室 (Sun Kee Cafe)』
福岡市南区横手南町2番15号 [ www.sunkeecafejp.com ]
店名からチーズ麺を思い浮かべる。あのお店が福岡に来たのである。
今はプレオープンということで週末のみの開店となっているようだ。
その辺の情報はFacebook, Instagramで情報収集。Twitterもあるけど更新されていない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3369/香港新記冰室
2022.09.03 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
2020年2月
二人で登った山
『西高山 (High West) 』

しばらくブランク空くかなと思いながらお別れしたけど、これが最後になるなんて思いもしなかった。出会わなければ体験出来なかった事が沢山あったでしょう。感謝。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3239/無題
2021.10.03 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
消えゆくネオンサインの未撮影エリア「九龍城 (Kowloon City)」へ向かう。

九龍城へやって来るのは2013年【香港・澳門の旅 10「九龍寨城公園」】以来。

今回は街の見学よりネオン。
どこにどのようなものがあるのかまでは知らない。
時間も時間だし、通りを一本ずつ急ぎ足で見て回った。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3189/[香港202002]九龍城のネオンサイン
2021.04.24 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR