[ GW 2023 ] 機窓からの福岡夜景
JL331 HND - FUK
本州を抜けて福岡へ入ります。
関西は雲かかっていて、それ以降も掲載するほどの写真は撮影できず。
ということで下関から関門海峡に差し掛かった辺りから掲載します。
2023.12.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
03≪ | ≫05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
/ 1 /2 /3 /4 /5 /6 / NEXT » |
JL331 HND - FUK
本州を抜けて福岡へ入ります。
関西は雲かかっていて、それ以降も掲載するほどの写真は撮影できず。
ということで下関から関門海峡に差し掛かった辺りから掲載します。
2023.12.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
東京横浜滞在を終えて福岡へ戻ります。
フライトは機内から夜景を眺めることを前提に便を選びました。
眺めるだけではなく撮影も考慮し空に残照が残っている時間帯。理想はブルーモーメント。
この頃東京の日没時刻が18時30分頃ということで選んだのが18時45分発JL331。ちょっと微妙かなと思ったが一本前だとまだ明るすぎる様な気がしたのだ。
2023.12.09 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
生麦へ来たのなら、日産車乗りとして大黒へも行くでしょう。
そこにはnismoがある。
帰りのフライトまで他に予定もないので駅から歩いて行きました。経路検索では徒歩20分程。
いやあ・・・またやらかしちゃったね。。。
2023.11.25 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
#横浜の香港
最後に残しておいた綱島の茶餐廳
営業時間を調べて店休日なのに気が付きその場で気絶…
さらにはその後暫くして閉店情報流れてくるという……
予定変更で向かったのは
横浜市鶴見区『Maggie's Kitchen -cafe&bar-』
連休中はお休みします宣言出て今回のリストから外していたお店。
この日は営業再開しますとの情報流れてきたので生麦へ向かう。
2023.11.23 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
今夜の食事へ。
外は相変わらずの雨。
カメラを持ち歩きたくないくらいの雨。
一度ホテルへ戻り鞄を置いて向かったのは『横浜中華街』
『横浜北仲ノット』でのんびりし過ぎたか、ちょっと遅かった感じで人影まばら。
お店も殆ど閉まってる。
2023.11.16 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
超高層ビル『横浜北仲ノット』
46階『オークウッドスイーツ横浜』無料展望台から夜景を眺める。
眺めは良い!
眺める環境としては…
ついでに天気も…でした。
2023.11.12 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]