リアワイパーが死んでたのと、ろくに使ったことが無いマップランプの運転席側が点かなくなったので交換しました。ワイパーはゴムだけ、ランプはこの際だからとレイブリックのプラチナホワイトバルブにした。
明るさ自体は純正と大差ないように感じるけど、色が白いので夜間地図等が見やすくなるかもしれない。滅多に使わないのに、(出費の面で)勿体無かった様な気もする・・・。ちなみにルームランプはLED。
↓純正との比較写真。-1.0EVしただけでWB等はオート

ワイパーといえば、純正フロントワイパーのサイズは運転席側が500mmで助手席側が480mmだったと思う。それを助手席側も500mmに変更して、気持ちばかし拭取面積を広くする事が可能。運転席側をBOSHのブレードに交換した時に、外したブレードを助手席側につけたらフロントガラスからはみ出ず、問題なく使えた。それ以来私の車は両方とも500mm。でも20mmの差を感じる事は全く無い。
■■
RAYBRIG
BOSCH
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/68/消耗品(?)交換
2005.04.28 (Thu)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
遂に手に入れました!
「布団の下から誰のかわからない(笑)商品券が出てきた」、「マイレージサービスの開始、10月までポイント2倍」、「500円割引券がある」、「そろそろゴールデンウィーク」と、色んな条件が重なったので購入に踏み切りました。

三菱のEP-433Sです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/60/ETC車載機購入
2005.04.17 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
POTENZA G3。フロント「215/45-17」2本工賃込み38,000円で交換してきました。やはり新しいタイヤに交換すると、ステアリングが軽いです。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/40/フロントタイヤ交換
2005.03.21 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
本日注文していたアッパーホースを取りに行きました。
ラジエターホース:21501-04U00:1170円
クランプ:01555-00291:500円

いらないのにクランプもセットで付いてくるんですね。しかも500円もします。そしてホースはフィリピン製みたい。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/38/ラジエターホース交換
2005.03.19 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
久しぶりに登場、主役の32です。そしてトラブルです。
普通に道路を走行中、水滴がフロントガラスに付き始めた。雨が降り出したのかと思ったが何故か運転席側半分だけ。奇妙な雨だなと思いつつ(笑)気にせず走行。徐々に前が見えなくなってきたのでワイパーを動かした。すると緑の雨・・・?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/37/ラジエターホース
2005.03.16 (Wed)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
フロント「215/45-17」2本、見積もりを出しに行ってきました。頑張ればもう少し使えそうな気がしますが安全の為に、また今月買えば5月GW時期にガソリン代が安くなるという狙いもあり少し早めの交換です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/35/タイヤ交換に向けて
2005.03.12 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR