尖沙咀の夜が少し不便になっていたこともあり、今回は長年の拠点を離れ、深水埗から油麻地あたりで宿を探すことにした。
選んだのは佐敦道と彌敦道の交差点に面した立信大廈 (National Court)に入るゲストハウス。

あの有名なボディービルディング(華豐大廈)の向かいと書けば、知ってる人なら場所はわかるだろう。部屋からその華豐大廈が目の前に眺められるということで以前からチェックを入れていた宿である。
この少し前に火災のニュースが流れた華豐大廈。部屋からそのビルが見える違う建物の宿なのに、チェックインするまでそこに入る宿へ予約入れたつもりでいたから少し不安だった。
立信大廈に初潜入します。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3610/[香港 G.W. 2024]ゲストハウス楽意賓館
2024.08.25 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
4月27 - 5月6日
通称ゴールデンウィーク(+有給)
【 [香港カウントダウン2024]】 の帰国から約4ヶ月で再び香港へ飛ぶ

以前なら年明けからGWの間にも1度は飛んでいたので長く感じた。
今の料金では飛ぶ回数を減らして対応するしか無いのである。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3609/[香港 G.W. 2024]
2024.08.24 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
【車検 207794km】で書いた車検代が跳ね上がった原因
燃料ホース全交換の話題
HCR32へBNR32の燃料タンク流用よく聞きます。
容量と材質が違う。
HCRの鉄によるサビ
BNRの樹脂によるひび割れ
長い目で見ると実際のところどちらの方が良いのだろうと思います。
そして今回、そこも違うのかという事を初めて知りました。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3608/燃料ホースひび割れ交換
2024.08.18 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
車検だったわけです。
今回も購入からずっとお世話になっているディーラー車検
見積り入庫で出た額は約38万円
20万位までは覚悟出来ているので驚きませんが、さすがに「え!?」
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3607/車検 207794km
2024.08.17 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
まとめて掲載8月上旬の空

撮影場所はお馴染み
福津市『福間海岸』
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3606/SORA the sky 202408 [part 1]
2024.08.11 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
リアタイヤ交換が2021年11月【タイヤ交換 FINALIST 595 EVO】
その時点でフロントもよろしくない状態でしたが、乗らないからと放置すること3年で交換することになりました。
その理由「車検」
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3605/タイヤ交換 POTENZA RE004
2024.08.10 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR