[香港201909]深水埗のレノンウォール
舞火龍からの帰り、通りを渡るのに地下トンネルを抜ける。
そこには連儂牆 (Lennon Wall)が出来上がっていた。
雨傘革命の時に金鐘に出来上がっていたあのレノンウォール。
今は香港各地に広がっている。
2019.12.13 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 131 /132 /133 /134 /135 /136 /137 /138 /139 /140 /141 / NEXT » |
舞火龍からの帰り、通りを渡るのに地下トンネルを抜ける。
そこには連儂牆 (Lennon Wall)が出来上がっていた。
雨傘革命の時に金鐘に出来上がっていたあのレノンウォール。
今は香港各地に広がっている。
2019.12.13 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
“大坑舞火龍是香港中秋節的傳統活動”
ということで、中秋節の伝統行事
『大坑舞火龍 (Tai Hang Fire Dragon)』。
巨大な龍が街中を走り回る。一度見てみたかった。
例年ならば香港のカメラマンが開催に向けての準備の様子を撮影してSNSへ載せてたりするのだが、今年は見かけず、どうなるのかと少し心配たものの無事開催。
2019.12.12 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
またマタまたマタ…何度目?
ということで、少し遠回しなタイトルにしてみました。
『嘉頓山 (Garden Hill)』からの夜景です。
好きな場所なのは確かだけど、到着時間からチェックインを終えて行ける場所なんて限られています。
裏山登って15分。立ち位置が違うから、構図も多少違うと思うよ…と。
2019.12.11 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
今回の宿は、香港団地のリノベーション宿泊施設、深水埗 (Sham Shui Po)「美荷樓青年旅舍 (YHA Mei Ho House Youth Hostel)」
ただし、デモと手違いが原因で、宿泊は初日の一泊のみ。
2019.12.08 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
もう12月だけど、11月にも行ってるけど、9月の話題を始めます(^_^;)
今回の主な目的は「大坑舞火龍」
その他初の香港ホテル、青山登山夜景、そして一連の騒動を目の前で…
9月12日から16日の5日間。なかなか濃い滞在でした。
以前から見に行きたいと思っていたファイヤードラゴン。香港エクスプレス様“往復予約で片道980円から”セールとプロモーションコードで10%offでということで、思い切ってチケット購入。ただし、帰りのチケットが高かったので、いつもとは違う飛び方をしました。
失敗したね・・・
2019.12.06 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「是非に!」と勧めるほどではないけど私の中では定期巡回コースに入っている。
古賀市薦野『清瀧寺』
タイミングの問題だろうけど、この日はまだ最高の状態ではなかった。
でも、そういう時のほうが望遠で一部をくり抜こうと頑張るよね。
2019.12.03 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]