忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7
12 13
17 18 20 22
24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

/ 3838 /3837 /3836 /3835 /3834 /3833 / NEXT »


[香港 G.W. 2025]長洲太平清醮

展望スポットから降りてきたら、関係者以外立入禁止だったお寺前のエリアへ入れるようになっていた。
Cheung Chau Bun Festival
お祭りに対する熱はかなり冷めていたけど、見学しておきましょう。


『北帝廟(玉虚宮)』
Pak Tai Temple

Pak Tai Temple
向かい合う様に饅頭タワー
Cheung Chau Bun Festival
有名な競技が行われる塔とは違う。
その競技エリアは相変わらず立入禁止だった。
Cheung Chau Bun Festival
このフォントが気になってしょうがなかった。
もう少し何かなかったのだろうか。
Cheung Chau Bun Festival

Cheung Chau Bun Festival

Cheung Chau Bun Festival
廟と塔の間で広東オペラ
Cheung Chau Bun Festival

Cheung Chau Bun Festival
舞台を見ていたら背後が騒がしくなり、振り返ると何か走ってきた。
Cheung Chau Bun Festival
予備知識無さすぎで、何が行われているのかわからない。
Pak Tai Temple
街中を軽く歩く。
Cheung Chau Bun Festival
獅子舞に遭遇
Cheung Chau Bun Festival
そしてまた展望スポットへ戻ったのだった。

拍手[0回]

2025.11.23 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

| トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR