忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港 G.W. 2025]宝蓮禅寺天壇大仏

途中まで進んだ鳳凰徑を引き返し、大仏を見に行く。
Po Lin Monastery
ハイキングコースとは違い旅行客が多く、またそこをターゲットにした商売も行われていて「the観光地!」といった感じの場所。


Ngong Ping
ロープウェイ駅から出ると、大仏の所へ向かう道には飲食店やお土産屋などが並ぶ。
Ngong Ping
昔なら「ブログ書くから」といった理由でカシャカシャと色々写真を撮っていたような気がします。最近はその意識もあまり無くなり。どういう場所かの写真が殆ど無いよ。
Ngong Ping
一軒だけお土産屋に寄りました。
Ngong Ping
Naokoさんのイラストが載ったゴンピン限定トートバッグの発売日。
Ngong Ping
「見つけたよ!」と、ただそれだけのために店へ入った。

『天壇大佛(大仏)』
The Big Buddha
下からだけど、それでも近付くと大きい。

こういうお店はチェックしたくなる。
Ngong Ping

記念撮影スポット
Po Lin Monastery
だいぶ階段の段数が多いようなので、先にお寺へ行くことにした。
Po Lin Monastery
お寺へ向かう“バエ”エリア
Po Lin Monastery

Po Lin Monastery
『寶蓮禪寺 (Po Lin Monastery)』
Po Lin Monastery
この日は「浴佛節」の行われている期間
The Buddha bathing ceremony
詳しくは知らないけど、ブッダの誕生日。
The Buddha bathing ceremony
「仏陀が生まれたとき、9頭の龍が水を浴びせたという伝説があることから、仏祖誕では信者が仏教寺院に集まり仏像に水をかけますが、これには心を清めるご利益があると言われています。最も盛大な仏祖誕のお祭りは、大仏(Big Buddha)のあるランタオ島(Lantau Island)の寶蓮寺(Po Lin Monastery) で行われます。」(コピペ from 香港政府観光局)
The Buddha bathing ceremony
みんな並んでお水かけていたので、私もかけておいた。


お寺自体の写真はあまりございません。
Po Lin Monastery
撮影禁止だったので。。。
Po Lin Monastery

Po Lin Monastery

Po Lin Monastery

Po Lin Monastery
大仏の所まで登ろうかなと思いながら、その前に別の場所へ向かうことにした。

拍手[0回]

2025.11.03 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

| トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR